氷川八幡神社で神聖な祈りを。
下新倉氷川八幡神社の特徴
映画『MOTHER』のロケ地として話題の神社です。
1091年創建の由緒ある鎮守、地元を見護る神社です。
立派な社殿と新しい手水舎が印象的な風情です。
アンドロイドのおかげで、迷わず来られました。七五三の日曜日なのに、どなたもおられず貸し切り状態でした。御朱印は気持ちの書き置きでして、ポケット内の全て320円を納めました。(貧乏です)そんなわけで、帰り道は雨でしたが、今回は傘があるのです。
なかなか雰囲気のある神社です。お守りなどの販売もあり、駐車場もあるので、行きやすいです。
映画『MOTHER』ロケ地。入口付近で母親の秋子(長澤まさみ)と息子が抱き合ったシーンが印象的。
和光市駅から徒歩20分位の場所。御朱印はインターホンを押して書き置きのものを頂けます。なお、日付は入っていません。
きれいな神社でした❗
地元を見護る神聖な神社の趣きがあります。
平日の午後に伺いましたが誰も居らず、インターフォンを押して御朱印の対応をしてもらいました。御朱印は書き置きのみで日付が入っていませんでした。初穂料はお気持ちとの事なので事前に小銭を用意した方がいいです。
かなり由緒正しき神社のように感じます。正月3日に訪れました。物販などは、完全セルフとなってました。コロナウイルス対策が万全にされてましたね。
新しく出来た手水舎が立派柱がご立派神輿庫も新しくなり、これから社務所も手を入れるもよう!?
| 名前 |
下新倉氷川八幡神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-464-5376 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
神頼みをし過ぎて、おみくじに困った時だけ神頼みしすぎと忠告を受けました。普通の日々の中にも神様は見守ってくれているのだから、と。普通の日常に感謝することを思い出させてもらいました。ありがとうございます。