高島平の唯一無二、本屋の魅力。
高島平南天堂 壱番街店の特徴
高島平に唯一残る貴重な書店で、場所は団地内です。
昔ながらの雰囲気で、珍しい本を見つける楽しさがあります。
幅広い品揃えで文庫本から雑誌まで揃っているお店です。
小学生の頃、現在のセブンイレブンと日高屋にあった南天堂に毎週のように行っていましたが、今はとても規模が小さくなってしまったようで寂しいです…
昔ながらの地域密着型の書店です。ビジネス書のコーナーの充実を望みます。
界隈唯一の貴重な本屋です。店舗規模が小さくなったけど、いつまでも残って欲しいな~☺️
団地の中にある街の本屋さんです。
もともと南天堂は、駅の反対側のセブンイレブンや日高屋が入っているビルの場所にありました。その名残でビルの入り口には南天堂と書いてあります。一階と地下一回が書店という、かなり広いスペースを有していましたが、時代のせいか、現在の店舗になってしまいました。ただ、ここにも昔から書店はあり、以前は南海堂書店と言っていました。南天堂書店との関係は私は知りませんが、よく似た名前の書店があるなぁと思っていたものです。余談ですが隣は十字屋というレコード店でした。書店があるだけで、その町の文化レベルが上がりますから、いつまでも高島平に書店があり続けてほしいものです。
昔ながらの街の書店という感じで、漫画、文庫本、メジャーな雑誌、中学までの参考書くらいならだいたいここで買えます。あまり名前を聞かない雑誌や少し専門的な本まではありませんが、書店そのものが減ってきている現在、休日にも仕事帰りにもふらっと寄れる書店は貴重かなと思います。店頭にない本は注文もできます。
珍しい本が置いてあるので、たまに行くと掘り出し物が見つかって楽しい😆やはり本は紙で読む方が好きです!
高島平のたった一軒の本屋さん。小さくなってしまいましたが、とても助かってます。
小さい書店ですので厚いカバーのしっかりした本などは望めません。メジャーな作品の新刊などであれば揃えてあり、もしなくても取り寄せていただくことも可能です。お子様連れやベビーカーの方が来店するのは難しいと思います。
名前 |
高島平南天堂 壱番街店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3936-4455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

高島平駅前の店はなくなっています。ここはUR高島平2丁目団地内、ピーコックストアと東武ストアの間、1階にあります。(以前、南海堂があった場所です)欲しい本は注文すると最速で取り寄せて入荷すると電話連絡を貰えます。絵本やカレンダーなどもあります。