町中華の王道、絶品の麻婆麺!
中華料理 珍来の特徴
肉あんかけ炒飯や五目焼きそばが絶品です。
麻婆麺やつけ麺焼肉セットも人気のメニューです。
昔から鶴瀬駅周辺にある、安くてボリューム満点のお店です。
肉あんかけ炒飯は絶品。あれこれ迷って結局ここに行き着きます。(笑)\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003dBSTBSの某番組で放映されてましたねぇ~👏👏👏まぁ当然と言えば当然で。知っている店が取り上げられる事は実に嬉しいですね流れている有線も70、80年代で善き\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003dかれこれ50年以上富士見市に在住ながら初めて来店🙇古き善き町中華です。某BS番組゛町中華で⚫⚫⚫⚫゛に紹介したいお店です。店内は外見に違わず落ち着いていて休まれます。また、常連客が多いと思いますが、決して一見さんに厳しくなくオバチャン(失礼‼️お姉さんが)が優しく気持ちよく迎えてくれます。また、常連の皆さんも来るもの拒まずで良い雰囲気を絶妙に醸し出すよかお店ですね。会話も酒のツマミです。まさに昭和の家族と通った様な雰囲気のノスタルジック町中華で👍味は勿論絶品です。The町中華‼️特に餃子が懐かしい味で秀悦です。昔親父の飲みに連れて行かれて食べた餃子🥟です。是非ご賞味あれ‼️肉餡掛け炒飯の肉餡掛けと餃子でビールと紹興酒を堪能し絞めに炒飯と付け合わせのスープでフィニッシュ‼️お薦めです。
麻婆麺狙いでお店行きましたが、9月中旬なのにとんでもない暑さなので麻婆麺は断念して、鶴瀬店まんぷくセットとうたっておりました、つけ麺焼肉セットを注文しました。まずつけ麺のボリュームが半端ない。麺は太いしっかりした麺です。スープはとんこつベースっぽい。メンマが美味しかったです。焼肉ライスは焼肉が照り焼き風の少し甘めなやつ。ごはんとの相性がばっちりです。11時〜15時の間は麺類半ライスサービス、定食ごはん大盛りサービスだったり、丼セットや定食にラーメンや担々麺つけられたり、セットメニューのバリエーションがかなり豊富です。14時過ぎに入りましたがお客さんひっきりなしに来てましたし、地元に愛されてるお店と思いました。店内も広く小上がりもありゆったりできます。私も近くにこんなお店近くにあったら間違いなく通っちゃいます。
待ち時間にちょいと早めの昼食。鶴瀬駅近辺は思ったよりレストランが少ない。その中で中華屋を開拓したく、老舗っぽくて駅前でも続いてるお店を選択。こういう店は口コミや行列よりも美味しい確率が高いことを学んでいる。勝浦坦々麺や五目焼きそば、チャーハンなど魅力的なメニューがある中あえて基本のノーマルなラーメン。だいたいコレを食べれば店の実力、方向性がわかる。着丼したラーメンを先ずスープから。生姜の香りが強い爽やかな薄味。僕の好きな昭和ラーメンを上品にした感じ。悪くない。麺は加水率普通の中太の平打ち麺。ちぢれ細麺だったら最高だったな。でも流行りのつけ麺用の麺と違いスープに合っている。つけ麺用の麺は濃いつけ汁でも適当に弾くように加水率低めなので、薄味のラーメンには馴染まない。とにかくここはスープがうまくて全部飲み干す勢いだ。濃さで勝負してないのが好感持てる。チャーシューも適度に味が染み込んでおりあっさりの歯応え。これは流行りの分厚い脂とろとろのチャーシューではなく正統派、昭和の味をグレードアップした感じ。スープと麺によく合ってます。この店は昔からの基本の味を忠実に守り、かつ新しいメニューにも挑戦する素敵な店と感じた。きっと炒飯やタンメンも完璧だろう。次は冒険して勝浦坦々麺に挑戦してみようと思う。基本中華と冒険中華?何度も通うことになりそうだ。値段を見ずに注文したが、会計で驚いた。このラーメンなんと400円!駅前の路面店で400円!なんと言うことでしょう。_久しぶりに入店。炒飯を頼むつもりが何故かピリ辛ナス炒め定食を注文。昔上福岡にあった店のピリ辛肉ナス炒めの味が忘れられず。偶然ここで発見した訳。味はあの頃とは違って良い意味で普通でした。次は炒飯!
エビチリと青椒肉絲の定食で千円。ピーマンと筍のシャキシャキ感、エビチリも程よい辛味で美味しかった。ご飯が進む!また伺います。
街中にある、町中華の王道です。ボリューム満点、味も町中華的最高でした。駅前にあるので、サクッと入って、ポッと早めに出てくるので、重宝してます。
どれも安くて美味しいです。レバニラ家で材料買って作るより、少しい高いくらい。春巻きもコンビニ値段。チャーハン海老プリプリ。お腹一杯食べて、飲んで2人で4000円弱です。
古くから鶴瀬駅にお店を構えているお店で中華料理店であり居酒屋としても利用されるおみせでもある。今回は鶴瀬駅店限定と言われている細きり豚肉丼担々麺セットを注文。担々麺は少しピリッと辛味があり、しばらくすると甘みが出てくる不思議なお味がちょっとクセになる。豚肉丼は中華丼の素にシャキシャキとした筍が中華丼の素と豚肉の味がうまく混ざり合っており、これがクセになる食感とマッチしており非常に美味しい。そして店員の愛嬌のある笑顔が非常にスバラシイ!!非常に強力な日高屋がすぐ近くにあるので居酒屋としてもこれからも頑張っていただきたいお店である。
自分は、回鍋肉定食&ラーメン付きを、奥さんは冷やし中華・醤油味食べました!奥さんは味が薄いと言ってました!!自分のは大変美味しく頂きました!
老舗の町中華何を頼んでも美味しいです。ガツ盛りではないですが、基本的に量が多いです。カウンターあり座卓、テーブル席あり。
名前 |
中華料理 珍来 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-254-1681 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

現存する日本最古のラーメンチェーンである「珍來」から派生した「珍来板橋グループ」という小規模チェーンの中の一店。注文したのは鶴瀬店オリジナルメニューと思われる「つけ麺焼肉セット」。焼肉定食とつけ麺の2in1セットです。ランチタイムはごはん大盛無料とのことで大盛でオーダー。甘辛な焼肉は濃いめの味付けでごはんが進む。つけ麺は節系が前面に出た魚介醤油。実質2食分あるので相当満腹になれます。そしてこの内容で1000円でお釣りが来てしまうとはコスパはかなり優秀です。