ロースカツの厚み、驚きの美味さ!
とんかつ とん作の特徴
正統派のとんかつが楽しめる、歴史を感じる雰囲気のお店です。
ヘルシーさを追求したロースカツは、厚みがあり美味しさ抜群です。
特製のヒレカツ定食やエビひれが、食材への感謝を感じさせる味わいです。
夕食に数回利用。お客さんは他におらず、店主さんも店の奥で休憩していたようでした笑エビフライとヒレカツを頼んだことがありますがどちらもめちゃくちゃ美味しい!!エビフライはお頭付きで特大だし、ヒレカツも沢山、ご飯も大盛り!気合いを入れないと食べきれないくらいの量でてきます。副菜も豊富で、特に男の人はどんぶり?みたいなひとまわり大きい茶碗でご飯が出てくるので少食の人は事前に伝えた方がいいかも。座敷席でゆっくり美味しい食事が楽しめます。ご夫婦?2人で切り盛りされてるので時間がある時に利用するのが良いかと思います。
平日11:30、カキフライが食べたくて暖簾をくぐりました。昭和60年(1985)蕨出身の大将が、ここ東浦和で開業。キレイに清掃された厨房で一つ一つ丁寧に揚げる見事な仕事ぶり。カツを毎日切り続けた二代目まな板は、その部分だけ凹んで実に趣があり、お客さんが庭の銀杏を切った際に作ってくれたそうです。コロナ以降すっかり夜のお客さんが減ったとの事。仕事帰りの夕食に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。温かい味噌汁も美味しいですよ。
ロースカツ定食を注文しました。お店は年季が入っている印象です。カウンターに座って調理場を見ると綺麗とは言えないのでやや不安です。ロースカツは衣が薄くてカリッと揚がっています。やや揚げすぎ感が有ります。揚げ場も見えますがかなり汚れている油に見えます。調理場を見てしまうと美味しさ半減でした。
古いけど、いい雰囲気^ ^今時珍しい正統派なとんかつ屋さん^ ^ヒレとエビ定食を注文。揚げ具合も調度良く、衣も軽い印象でサクサク進む😍ご飯も丼で盛りが良いが小鉢を細かく付けてくれるのでペロっと頂ける。大将も女将さんも感じ良かったです^ ^
地元紙のとんかつ店です。カツの美味しさは相変わらず美味しく、ボリュームも満点です。リーズナブルなランチも大変満足がいく美味しさです。是非足を運んでほしいお店です。
良い面構え。大将ひとりのオペレーションが基本なので、大人数には向かない。が、うまい!ロース柔らか、しっとり。漬物も味噌汁もよい!
駅から少々歩きます幟と暖簾で確認カウンターもありますが奥のテーブルに着席ちょっと店内はひんやり焼きロースカツがきになりましたが時間がかかるということでひれとえび定食に頭も食べれるえびひれが美味い!肉がジューシーご馳走さまでした#喫煙可。
美味しかった! 行きたかったお店 旦那さんが気さくで色々話しかけてくれた ひれかつ定食 たまらなく美味しい! auショップはす向かい 普段なら見過ごしていた場所だ 手前が駐車場 奥まった店舗 覚えたのでまた食べに行きたい!
油断していると通り過ぎてしまう小さなトンカツ屋さん(^.^)トンカツが食べたくて初めての来店だったのですが、気の迷いで牡蠣フライを頼みましたw感想は、良い意味で普通ですw磯の香りたっぷりの牡蠣は、苦手な人も居そうなので、おすすめはいたしませんwお茶とお味噌汁が気に入ったので、次はトンカツを食べに行きたいと思います!
名前 |
とんかつ とん作 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-874-3596 |
住所 |
〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和1丁目22−4 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

歴史を感じるご主人一人で切り盛りしているとんかつの店店内はクラシックが流れる喫煙が可能上がり席とカウンター12人ほど注文するとごはんを女性は茶碗男性は丼で気遣いが嬉しいロースカツ柔らか 脂も控えめヒレカツ柔らかジューシー。