川口で味わう!
自家製麺 竜葵の特徴
名古屋発祥のひつまぶしが楽しめるラーメン屋です。
人気の塩そばには鶏チャーシューと豚チャーシューがトッピングされています。
台湾まぜそばの大盛りが無料で選べるサービスが魅力的です。
初めての訪問、ランチタイムで並んでたので気になり入りました。塩ラーメンがお勧めのようで、オーダーしました。(シンプルな塩ラーメン900円券売機)率直に美味いですけど…よく有る味の塩ラーメン。写真で想像出来そうな感じです。私はリピートしないです。
なぜかひつまぶしが食べれるラーメン屋さん。卵入鶏白湯ラーメンとひつまぶしをオーダー。ひつまぶしはフワフワ鰻でしっかり美味しい。が、何故ラーメン屋で提供してるかは分かりません。鶏白湯ラーメンはうんまい!!鷄油がしっかり甘味があって、麺も特徴があって小麦薫系。黒七味があれば130点だったけど、110点のお味。ご馳走様でした😋また来ます。
なぜか、川口で打ち合わせで、打ち合わせが長引いて次の打ち合わせが、間に合わなさそうなので川口でWeb会議のあと食べログで検索して伺いました特製塩そばとひつまぶしをまずは、ひつまぶし鰻は、ちょこっとですが雰囲気味わえて、悪くわないです塩そばのスープを入れてとおすすめされてるので半分残して、そば待ちしばらくすると塩そばがトッピングは、鶏チャーシュー、豚チャーシュー、メンマ、味玉スープも鶏の出汁が効いてて美味しです麺も良い感じの硬さと細麺味玉は、しっかり目の味ひつまぶしにスープをかけて山椒かけて締めましたご馳走様でした😋
塩そば味玉プラスを頂きました。あっさり、出汁の効いた美味しさ。具のメンマ、チャーシューもそれぞれマッチしてて美味しい。たまらん。パンチの効いた云々カンヌんラーメンの多い中、こうしたラーメン貴重ですね。美味しかった~。次は醤油を頂きたい。
名古屋コンセプトのお店で、ひつまぶしが食べられる珍しいラーメン屋さん。今回は私は台湾まぜそば\u0026ひつまぶし、夫は鶏白湯\u0026ひつまぶしを注文しました。ひつまぶしはふわふわの鰻が美味しく、最後に鶏出汁で食べると絶品!台湾まぜそばはパンチの効いた辛さがクセになり、最初は量が多く感じましたがペロリと完食。ニンニクとともにミントタブレットがついてきたのも嬉しいポイントでした。鶏白湯はクリーミーなスープがとても美味しかったです。つみれもぷりぷりでした。お値段は他のお店と比べると少し高価ですが、納得のいく美味しさでした。ご馳走様でした!
久しぶりに伺いました。塩そばは定番ですが、ひつまぶしが食べたくてランチにちょい食べるにはお手頃ですね。ラーメン一杯も丁寧な仕事なので、ひつまぶしも楽しみです。ちょっと食べるにはお手頃香りもいいですね。塩そばは安定した一品です。混んでる時間を外して、また伺いたいと思います。
コスパ的には問題なし。初訪問でしたが店員さんの接客と感染対策は申し分なし。味玉塩そばを注文。名古屋コーチンのチャーシューを口の中に入れたら溶けそうな位の柔らかさでスープは飲みやすくて凄く優しい味でした。こちらは、一人でも友人(カップル)でも職場の同僚でも仲間内に適しています。また来たくなるラーメン屋の一つでリピーター間違いなし。本当にご馳走様でした😋
葵グループのらーめん屋さん。台湾まぜそば950円。ひつまぶし500円を注文しました。ひつまぶしは単品で注文すると600円みたいです。そばはモチモチしてて、ニラや卵黄やらが入って、別にニンニクが出てきて、好みで入れる感じですね。美味しいですが、ピリ辛なので、ひつまぶしと一緒に食べるならひつまぶしを先に食べた方が良かったかな!?辛さで味が分かりにくかった…次行く機会があった時は塩らーめん食べたいです。
川口にあるラーメン屋さん。小道にあります。ひつまぶし、台湾まぜそばなど名古屋を彷彿とさせてくれるお料理があります。塩そば、醤油そばが看板メニューと思われますが、どちらも美味しかったです。あっさりして、鶏やお野菜から出汁をとっている風味がします。珍しいのはチャーシューが豚と鶏の2種類入っています。ひつまぶしは単品ですと600円ですがラーメンとセットだと500円です。更に平日ランチタイムだとセットで1
名前 |
自家製麺 竜葵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-299-9942 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

限定の味噌ラーメンを食べました。八丁味噌を使用していて、とても濃厚です!レギュラーメニューにして欲しいレベル。時間ギリギリに入店しましたが、快く受け入れてくれて、イチオシを聞いたら、親切に説明してくれたり、接客の対応にも感謝です!楽しく食べられました!そして、他のも興味出ました!