川口駅近!
津気屋 川口店の特徴
川口駅東口から徒歩20秒、アクセスが抜群なつけ麺専門店です。
濃厚なスープが特徴の、極太麺との相性が最高の一品です。
アレンジ可能な調味料が豊富で、毎回新しい楽しみ方ができます。
魚介とんこつのつけ麺専門店。駅直結で便利。以下、茹で上がり麺のグラム数。価格変わらず。小盛250g、並盛360g、中盛450g、大盛540g特盛以上は料金が変わります。極つけ麺並盛を注文。特段、濃厚なつけ汁好みの私には少し薄く感じられましたが、一般的には充分に濃厚なつけ汁と言えると思います。好みの問題かと思っています。今日びこの品質で1,000以内で提供してくれるのはとても良心的。相当な経営努力をされているのだろうと拝察します。おばさま方の気持ち良いサービスも好印象。つけ麺に一本気ないいお店だと思います。
川口駅近くのラーメン屋さん 津気屋味玉つけ麺 大盛 青ネギ を注文麺は太麺でコシがあって美味しいつけ汁はネギが たっぷりで ソバをツケて 一気に啜る 途中でカレー粉を 入れて最後まで美味しく頂きました。
つけ麺は限定麺などもあって美味しいです!ダメな所は〆のご飯を過去2回ほど提供されませんでした。その後の対応も好ましくはなかったですね。忘れたりあやふやになるなら、チケットを半券にするなり対応した方がいいですね。コロナ前の店員さんの方が元気もあったり、人当たりも良くて好きでした。
つけ麺屋です。仕事で川口に寄ったので、こちらで遅い昼ごはんを食べました。お店は駅のすぐ側で目立つ看板があります。店内は奥に長く、二人がけのテーブルが多くあります。こちらで気津屋極つけ麺とめんたいこ丼を注文。すぐに運ばれてきます。麺は一般的なつけ麺と同じ太麺ですが、つぶつぶ模様があってどうやらローストした全粒粉を混ぜてあるとのこと。適度な噛みごたえと風味のある良い麺です。スープは魚介系。メンマや角切りチャーシューは最初からスープに入っています。スープは適度にトロみがあって麺によく絡みます。具はやや少なめで、もう少しボリュームがあると嬉しいです。今回失敗したのは麺を「熱盛り」にしなかったこと。私はヌルいラーメンが苦手なのでホント後悔。熱盛りならもっと印象が良かったはず。めんたいこご飯は味のついたユルめのご飯の上に刻んだ海苔とめんたいこが乗っています。このご飯はスープで炊き込んでるんですかね?味は良いのですが柔らか過ぎて、私はもう少しお米の粒感が残ってるほうが好みかなー。
金曜の夜に急に仕事が入ってしまい、急遽寄ったつけ麺屋。埼大通りのダイクマ近辺にかつてあった頃に数回行ったかな?といった記憶です。券売機でオーダーし、着席後に食券回収。18時前で8割程度の入でしたが、タイミングが悪かったのかちょっと待たされましたね。麺が思いのほか美味しかったのですが、つけ汁がぬるく少しもったいなかったですね。他の店舗も行ってみようかな。
川口駅「下」。店内には巨人の星だとかパーマンだとかがエンドレスで流れている。5倍楽しめるかはともかく普通においしかった。大盛までは無料でその上に特盛だとかなんとかが沢山の種類あった。ナントカ盛の場合はつけ汁の追加もできるようだ。
月イチぐらいで行くお店。10月の限定麺。ピリ辛トマトチリつけ麺を3辛(=標準的な辛さ)で。美味しです。津気屋さんは、小麦感ある麺も良いのですが、個人的にトマトベースのスープのつけ汁が良く合うと思います。
たまに食べに行く店。近くにつけめんTETSUがあるが、いいライバル関係な気がしている。どっちもおいしい。津気屋は店内BGMが昭和歌謡の有線なのかな?すごく好き。子供の頃にタイムスリップして、大人の店で一人食べてる感を持てる。味はTETSUと甲乙付けがたい。しかし、接客ではTETSUに劣る。まず、餃子のタレ。容器のフタがきちんと閉まっていないせいでこぼれていた上に放置しているんだろう。テーブルに置くとくっきりとタレの輪ができた。あと、つけ麺の器。汁を入れた時、側面についた汁を拭いていなかった。容器を持って食べづらく、仕方なくティッシュを使った。味は大満足だったが、気配りが足りない。店員は元気で好感が持てるし、味はうまいからこれが改善できれば無敵だと思う。
この店の大盛はすごいです。残すとわかっていても頼んでしまう。
名前 |
津気屋 川口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-287-3215 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2024.10.14川口駅東口の1階にあるつけ麺津気屋いちばんの感想はテーブル席が狭いかなりな窮屈つけ麺は特に突出するものもなくふつー可もなく不可もないよくある入り口で食券買うシステム。