マラソン後は熱湯でリフレッシュ!
お玉湯・コインランドリーの特徴
マラソン後にぴったりの熱々の湯、44度も魅力的です。
昭和28年からの営業が続く、昔ながらの銭湯が安らぎを提供。
薬湯と水風呂の交互浴で、お湯の楽しみ方が広がります。
昔ながらの銭湯。マラソン大会時に、手荷物預り所になるので助かります。入浴料込み600円は、良心的!
昔ながらの銭湯でした。サウナ目的で行ったのですが、だいぶ前にやめてしまった様子。変わり湯の温度が高くて良かったです。
マラソン後に利用しました。気持ち良かったです。入浴料480円、ドライヤーは20円とお値打ち。
赤羽八幡神社、師団坂、稲荷の坂まで来たので、近くのビル銭湯お玉湯へ、こじんまりとした脱衣場と浴室、ラベンダーの薬湯と水風呂の交互浴を試す。
マラソン開催日は早めに開店してくれるランナー御用達の銭湯です!
何なのでしょう。あの子、可愛いわけじゃないのに持てるのよねぇ、みたいな。不思議な魅力のあるお風呂屋さんでした。
昔ながらのお風呂屋さん。広くはないが風情あふれる内装です。お風呂の温度がめちゃくちゃ高いので気をつけて。コーヒー牛乳などの品揃えは良く、良心的な価格です。
マラソン大会の後に利用しました。ちょっと狭めだけど、マラソン大会後に、使うにはちょうどいい感じ。
44度もあり熱め。他の方がいて水入れていいのか迷うので42度くらいにして欲しい...
名前 |
お玉湯・コインランドリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3909-5884 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

口コミに熱めとあったので行きました。温度計は44度とありとてもわくわくしました。期待通りの湯加減でした。しかしながら、水で薄める方がいて台無しです。燃料代を費やして熱くしてくれているのに台無しです。難しいものです。