相模川沿いで遊ぶ、自然満喫の公園。
相模三川公園の特徴
相模川沿いで自然を楽しめる広々とした公園です。
大型遊具や川遊びができ、子供も楽しめる場所です。
駐車場や綺麗な多機能トイレも完備されていて便利です。
相模川沿いをサイクリングしていると通る公園でベンチや自販、トイレもあるので休憩で利用しています清々とした公園で芝生が広がり川も眺められ景色も最高!ベンチやテーブルも点在しており、休憩やピクニックに訪れる方たちも見られサイクリングスポットになっている為かロードバイク用のスタンドもありますあと川沿いを通って公園に行くには細い道や未舗装路がありサイクリングだと注意が必要です。
海老名が誇る巨大な公園です。海老名の市街地にあるにも関わらず自然たっぷりでとても癒される🥰園内には小川が流れていて水遊びが出来るようになっています。夏場の休日にここで水遊びしたら最高✨展望台になってる高台からは丹沢の山々を見渡すことができる絶景スポットになっています。運動施設も充実していて野球やサッカーの施設の他、なんとミニゴルフ場があります。しかも結構本格的‼️ミニゴルフ場は一部だけ無料であとは有料のようですが、家族全員でミニゴルフを楽しんで思い出作りにはとても良さそう。またこちらの公園はかなり花壇に力を入れているみたいでよく手入れされた美しい花々に驚かされました🌸さすがに里山ガーデンや有料の花園には及びませんが無料の公園でこれほどまでに綺麗な花を見られるのは嬉しい驚きです。管理の方のプロ意識の高さを感じます。花壇管理の方と偶然すれ違いましたが挨拶もしてくれました。素晴らしいです👍海老名が誇る神奈川屈指の素晴らしい公園。ぜひともお近くの方は遊びに行ってみてはどうでしょうか。駐車場は100台ほどの台数は確保されていて、平日は無料。土日祝は有料で車は一日400円バイクは100円。少し離れたスポーツ広場の方の公園駐車場は土日祝も無料。80台ほど停められる。
鮎祭りの花火を見ることができます。ナイアガラ以外は全て見えて、とても満足です😊自転車で行きましたが、停めるところも広いので、最高です。本会場の方と比べても混雑具合が少ないので、帰りもラクでした。
有る物:トイレ、ベビーイス、遊具、川、テーブル•イス(1セットのみ)、木が一本程度の木陰あり、生き物(アメンボ、蝉、海老、貝など)無い物:オムツ替えスペース遊具:有※蚊が多いので、対策をしっかりした方がいいストライダーが出来るくらい綺麗で、グネグネ曲ったりしているので、飽きずにやれると思います!川には魚や海老がいて、子供達と生き物と触れ合える様になっています!水槽と網を持って行くことをオススメします!近くに大きな木で日陰で休憩も可能。ただし、木が一本なので、先に取られていると木陰に入らないこともあります。テントが建てられるような平坦な所があるので、そこを使うといいと思います!川は、浅いので2歳児の子でも安心して遊べます。貝殻が落ちているからか裸足だと痛いですので、サンダルで入るといいと思います。ベビーカー道はありますが、川までは草になっているのと、坂になっているので途中までになります。生き物がいるので、小学生の子もいるので小さい子はぶつからない様に気をつけてください。川が飽きたら遊具も大きいので遊び外がありますよ!小学生の子が走り回っているので、ここも小さい子は気をつけてください。すっごい大きいわけでないからこそ、すぐ見つけられるので安心して遊んでいられるかと思います!
桜が満開でした。相模川の河川敷と鴨川沿いが桜並木になっています。公園は広く大混雑しているという訳ではないので、ゆっくり遊歩道を歩いたり、ベンチや好きな場所でお弁当を広げて楽しんでいる人がいました。土日祝は駐車場が有料400円になります。
駐車場あり駐輪スペースありトイレ(多機能トイレ)あり遊具充実広々とした芝生風邪があればカイト(凧)も楽しいジョギングに最適歩行者に気を付けてサイクリングのの周回コースにも適している勿論散歩(有酸素運動)にも良し。
子どもがたくさん身体を動かせる公園。円形の遊具があるのですが、とにかく走ります。橋を渡ると広場があり、川へ下る急傾斜の芝生の坂が続いているので、いい運動になります。ピクニックや、犬の散歩をしている人が多いです。駐車場は、平日無料。土日は500円です。
神奈川県の県立公園です。管理が行き届いていて非常に綺麗でした。川沿いなので風を強く感じました。野球やサッカーができる、グラウンドやフィールドが複数あり、土日祝日は、野球・サッカーのプレーヤーが集まっています。他に、遊具、水遊び、パークゴルフ⛳等が楽しめます。スポーツ広場側の駐車場は、土日祝日も無料の様です。遊具、パークセンター側は、土日が有料でした。公園内では、食べ物が買えそうな場所は無かったので、事前にコンビニ等で買ってくるのが良さそうです。自販機で、ドリンクとアイスは買えます。パークセンターは、エアコンが効いていて涼しいですが、飲食は禁止さてていました。
事業所で行ったときは、昨日まで⛈雨や雷雨だったのですが、行ったときは、とても暑かったです。前に紹介した、里山ガーデン鎌倉建長寺 などが、同じような状況でした。そして三川公園は、緑の多い場所で、入口の所に、駐車場もあります。そうして、公園の入口には、橋がかかっていて、🌉手前側は、河川敷(橋下)奥川は、有料のスポーツ場所になっている。平日には、子連れも多い場所なので、気軽に入りやすい場所です。混んでいるときもたまにあるので、行くときは少しだけ気にしてみてください。
名前 |
相模三川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-236-5008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

色んな山が見えました。でも富士山は見えなかった。子供から大人まで楽しめる公園だと思います。