手作りの温もり、カツの美味しさ。
たむらやの特徴
一人で切り盛りするご主人が、手作りの温かい料理を振る舞っています。
カツがサクサクジューシーで、ランチメニューは特に美味しいと評判です。
雨の日曜日の訪問でも、ゆったりとした時間が流れる落ち着いた雰囲気です。
ランチにトンカツランチを美味しく頂いた。食後のセルフコーヒーがまた良いです。最近豚生姜焼き1000円をたべたら肉は脂身で半分残した。サラダもキャベツのヘニャヘニャでした。写真では豪華に見えるだけ。
月曜日11時15分に到着、先客無し、アジフライ\u0026ハンバーグセットを注文、20分位で提供、年配の方が1人でやっているので時間に余裕が無い方はやめた方いいです。味はいいが自分には少ない感じ、大盛りにすれば良かった。
日曜日の11時半過ぎに入店。たまたまなのかわかりませんが空いてました。11時〜14時までのランチ営業のみで、(火)(水)(土)休みのようです。カツカレーはハヤシライスのような優しいカレーでした。とんかつは大きめでとんかつの横のナポリタンはサラスパでした。コーヒー一杯サービス。ゆっくりできました。
ランチにカツライスいただきました!コーヒー付いて550円!コスパ最高です!
ハンバーグを食べてみたくて初訪したが、店頭の味噌カツ定食に惹かれてしまい、トンカツ&ハンバーグのハーフハーフを頼みました。ハンバーグ表面にコゲなのか苦味があり、肉に混ぜてあるスパイスが爽やかに食べれる感じにはなってるが好みではなかった。トンカツは美味かったので、次は味噌カツ定食を頼んでみたい。口コミに書いてあった通りお1人で切り盛りされてるので、提供時間がかかるのは了承済みで訪れた方が良いと思う。
お父さんが一人でやっている洋食屋さんである。昔ながらの店内でも感染症対策はしっかりしている。全体的には揚げ物がメインなのは致し方ないが、組み合わせ、ラインナップに目移りしてしまう。ちょっと辛いと書いてあるカレーを食べたが、ただただ美味かった。辛くはなかった。乗っていたカツが小振りだったのが玉に瑕…これはまた人を連れて行きたい店発見である!!
お店の雰囲気:★★★お料理と価格:★★★★テーブル席4席と少し座りづらそうなカウンター3席くらい。レトロな昭和の洋食屋さん。しっとりしたオルゴールが流れていて少しさみしくなる笑高齢のお父さん一人でやっているので、注文や提供時間やゆっくりめだが、料理は丁寧に作ってあり出来立てを提供してくれる。ハンバーグと海老フライのハーフセットにしたが、海老フライの衣はサクサク、ハンバーグも肉感しっかりのジューシーで味も美味しい。付け合せのポテトサラダ、味噌汁も美味しい。ハーフセットだけど、もう少したくさん食べたかったので★4つで。店舗の清掃も行き届いており感心させられます。いつまでも元気で頑張ってほしいお店です。
金曜日の夜に行きました夜は金、土、日だけだそうです幸手駅から歩いて5分ほどの場所にある、こぢんまりとしたご飯屋さんですご高齢のおじさまひとりでやっています手作りで、温かみのある料理ですカツがサクサクジューシーで、とても美味しかったです!ハーフ&ハーフや生姜焼きなども気になったのでまた食べに行きたいと思います!
ランチで伺いました、マスター1人で切盛りしている様です今回は生姜焼き定食を頂きました、美味しかったです、日替わりランチが人気なのかな今度食べてみたいです。
| 名前 |
たむらや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0480-43-9000 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:30,17:00~21:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
たまたまなのか他にお客様が居なくて、初めてだとやはり写真付きのメニューがほしいですね。味や量などはお値段に見合った感じでしょうか。ランチ時はランチメニューと日替りがお得になってます。最後にコーヒー1杯がサービスですが、カウンターにあるポットからセルフで入れてください。