大阪の幸せな三ツ星体験。
太庵の特徴
ミシュラン三つ星獲得の大阪を代表する日本料理店です。
おもてなしや料理のタイミングが素晴らしいひとときを提供します。
料理の組み合わせや味のバランスに感動、再訪したくなるお店です。
両親と行きました。非常に落ちついており、静かなお店なので大きな声で会話してると恥ずかしいくらいです。料理は、流石、ミシュランのお店だけあり、全て美味しく、特に最後の御飯が絶品でした。また、大阪に入った時はお伺いしたいと思います。
接客、味、盛り付けどれも素晴らしく贅沢なひとときでした。季節の厳選された食材を使用されているので、季節ごとに伺うと楽しめそうです。食後に緑茶が出てきたのですが、波佐見焼の器が大変可愛くて気に入ったので買って帰りました。また伺います。
ミシュラン3星11年連続 美味しいのは美味しいけど コストパフォーマンスを考えると ちょっと期待はずれな感じ 星が無くても 大阪には、美味しいお店がいっぱいあると思います。
ミシュランガイド大阪2019には4軒の三ツ星獲得店があるのですが・・他の3軒は軒並み4点台と星付きレストランらしい高得点なのに・・なんでこの店だけこんなに食べログの点数が低いんだろうかと疑念を持ちつつも初訪問・・。13000円のみの定番コースを食べ進んでいくにつれてその理由をなんとなく理解出来たんですが・・この料理は華美な装飾が一切施されてなく味一本で勝負してるので、インスタ映えはしないというか・・いろんなモノを食べて来た経験値の高い玄人や食通にしか理解し難い料理だからなんじゃないかなと言うのが僕の率直な感想でした・・。三ツ星レストランという事で、中国からの観光客も多いようですが・・この繊細で針の穴を通すような味付けを、和食の経験値が少なく濃い味好きの彼らがホントに理解出来てるんだろうかと心配になりつつも、僕は親方の心意気を感じることが出来たので気持ちよーく食事をさせていただきました・・。この店のスペシャリテは「穴子の鳴門焼き」だと思うので焼き物数点の中からチョイスする際はお忘れなく・・。小龍包みたいに一気に全部口の中に入れるのが一番美味い食べ方だと思います・・。
大阪で唯三のミシュラン三つ星店の一つということで、なかなか予約が取れないかなと思いつつ、確認すると、空いていたので、お願いしました。お料理の一つ一つ、お茶出しのタイミング、全てパーフェクトでした。
久々の満足 味はもちろんタイミング、組み合わせ、おもてなしAll☆☆☆☆☆
美味しかったです😊
本当に美味しくて大好きなお店。
ミシュラン3つ星と言うことで行ってきました。全ての料理が上品で美味しく頂けました。日本酒もリーズナブルなものから純米大吟醸まで10種類ぐらいあり、料理に合わせた感じで飲めるのでGOOD。ただ、全体的に費用対効果が………。ミシュラン3つ星かつ雰囲気ということを考慮しても、この価格帯は高いなーー。日本料理でこのレベル感なら、これまでの経験上、もう少し安くても良い気がするし、もう少しボリュームが欲しいところ。美味しいんやけどね。ただね………。
| 名前 |
太庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6120-0790 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 17:30~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内1丁目21−2 山本松ビル 1f 中央 |
周辺のオススメ
美味しいのは美味しいのですが、期待値がかなり高かったので、、。