落ち着きのある暖炉と美味のコーヒー。
自家焙煎 珈琲屋珈人 千間台東店の特徴
天井の高い広々とした店内で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
円形のカウンターには暖炉があり、レトロ感漂う店内でくつろげます。
珈琲や軽食の種類が豊富で、特にコーヒーが美味しいと評判です。
コーヒー美味しいです。アイスロイヤルミルクティーとかカフェオレゼリーは量が多くてびっくり!ワッフルは普通の味ですが、ケーキは美味しいです。店内の冷房がききすぎて極寒です。膝掛けなどもないのでサービス面で星2かな…。
初めて訪問。気になっていたお店。天井も高くて良い空間です。お腹は空いていなかったので、モーニングは頼まずで、ドリンクだけ。アイスカフェオレを何も考えずに注文。驚きのグラスで登場!写真載せましたが、手のひら二つ分くらいの高さのあるグラス。飲む事だけ考えると飲みづらいですが、楽しさがありますね。お手洗いも男女分かれてます。とても綺麗でした。お店は、木と珈琲豆が混ざって、独特の匂いがありますが、居心地の良さがあります。次はナポリタンを食べてみたいかな。
外観から気になり来てみましたが店内とても落ち着いた雰囲気のある店で天井も高くゆっくり過ごせます。今度はアレンジ珈琲などもオーダーしてみたいです₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡
最近は帰ってきた時だけですが、こっちに住んでた時によく行ってました。綺麗でおしゃれなのに肩肘張らず落ち着ける雰囲気のお店です。ストーレートコーヒーも種類が豊富です。個人的にはコーヒー以外だと氷コーヒーとチョコレートドリンクとピザトーストがお気に入りです!これからも応援してます🙌
ナポリタンとクリームソーダセットの「喫茶店セット」を注文しました。クリームソーダは思ったよりとても大きいサイズでびっくりしたけど、飲みやすくて美味しかったです♪ナポリタンもとても美味しくてちょっとしたサラダとゆで卵が一緒にプレートされいてすごく美味しかったです(╹◡╹)店の雰囲気も落ち着いていてインテリアも素敵でした。次にまた来てワッフルも食べてみたいです!
初入店。チェーン店では無いコーヒー屋さんのモーニングを探していたところ、珈人さんを見つけました。たっぷり入ったブレンドコーヒーにモーニングCセットを+厚切りにて注文しました。店内は広々とした作りで、テーブル席と暖炉を囲う様にお一人様席があり、中二階にもテーブル席がありました。トーストは、写真の撮り方を後悔するほどの厚切りで、5㌢程の厚みがあり大変満足出来ました😋ゆっくりしたい朝は、珈人さんに来ようと思いました。ご馳走様でした。
ケーキがあってコーヒーがあって紅茶もあってランチメニューもあって、新聞があって。いつ行っても変わらない、言ってしまうとあたりまえの喫茶店ですが(どれもおいしいけれど)西口店同様、働いている方々の感じがほんとうにとてもいい、雰囲気の心地よい喫茶店です。オオヤミノルという喫茶店に一家言を持つ方が「オーナーの趣味を客に押し付けてご満悦ヅラしたカフェがなんと多く、それがどれだけくだらないことか」と嘆いていたのを随分昔の雑誌で読んだ記憶がありますが、ここはその逆でしょう。地域に寄り添い、初めて来訪されるお客さんにも暖かく誠実な人々が働く喫茶店と、私には感じます。喫茶店は、実はコーヒーなどにその本質を持つのではないことが、ここに来るとよくわかります。いつ行っても変わらない良い雰囲気の喫茶店は、目立ちはしませんが、然し街にとって大切な場所ではないでしょうか。※自転車好き・ローディーにはありがたい、とても頑丈なサイクルラックが設置されています。しかも通りから目立たない位置です(通りから目立つ位置だと盗難の可能性が高くなる)。ライドの途中に、または起点終点にこの喫茶店に立ち寄られるのも良いと考えます。
モーニングをオーダー。人気店と感じましたが、店内の内装は良く雰囲気も良好、味は普通、接客、良い方と真逆の方。料理の量の割には高め。但し料理人はベテラン。例えばトーストを厚切りにしたが、中心部分迄火が入っていた。改善点、食べ終わった器は下げて欲しい。必ずお客様が帰った後に行っているのが習慣の様だ。
シナモンコーヒーu0026Aモーニングをいただきました。トーストは+50円で厚切りに出来ますがプラスしなくても良いくらい厚みありました。 車で通ると見逃しそうなお店です。店内は静かで落ち着けます。
名前 |
自家焙煎 珈琲屋珈人 千間台東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-972-1063 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日ランチに行きました!お客さんたくさん居ました!料理は少し時間かかって出てきましたが、味はとても美味しかったです!