選べるおかず、焼きたて卵焼き!
まいどおおきに食堂 春日部武里食堂の特徴
好きなおかずを自由に組み合わせられる定食スタイルです。
名物の卵焼きは独自のトッピングで楽しめます。
コシヒカリのご飯を釜で炊き上げており美味しいです。
普通に美味しいと感じます食材原価も上がっていると思いますが、価格帯は、安くは無く普通だと思います。自分には量が多く感じますが、持ち帰り用のパックも置いているので、敢えて多く購入し持ち帰りを念頭に置くのも有りなのかも知れません。玉子焼きはオーダーを受けて焼き始めるので、出来たてを食べられます。写真は、ご飯大盛り2つ、豚汁2つ、おかず5品で2040円だったかな。(揚出し豆腐、玉子焼き、イカ天、鶏と芋の照り煮、もやし炒め)豚汁と羽釜のご飯は美味しかった。
よく利用します。あれもこれもと取りすぎると高くつくので要注意ですが、色々なおかずがあるので楽しめます。作り置きなので冷めていますが、電子レンジがあるので温めてから頂けます。焼き魚やフライ等味も美味しい。頼んでから作ってもらえる玉子焼きが好きで毎回頂いています。
好きなおかずを組み合わせて食べれる定食屋さん。いろんなおかずが並んでてどれも美味しそうに見える。おすすめは卵焼き。注文を受けてから作ってくれるので熱々でおいしかった。副菜も充実している。作り置きしてる感じで取ったらすぐに会計、で注文してからテーブルに来るまでの時間ロスも少ない。おかずは冷めてる場合が多いので、レンジで温め直すと良さげ。 貴重な定食屋さんなのでまた来たいです。
昔ながらの定食屋さんの様にカウンターとショーケースに料理が並んでいて自分の好きな物を取りレジでお会計するシステムになっています。土日祝日は朝6時30分から営業されていますので出かける前や出勤前に朝ご飯を食べられるので、とても有り難いです。店員方も親切で気持ち良く対応してくれます。
好きなおかずを自分で取って、レジまで行ってご飯を買う。自分で定食のカスタマイズができる。おかずは置いてあるものを取るから温かくはない。外食に行って温めていない弁当食べてる感じ。温かければもっと美味しいんだろうな。電子レンジがあればいいな〜と思った。ここの口コミを見ていたら共有スペースに電子レンジがあると買いてあったからあるのかな?誰も温めてる様子無かったから私が行った時はなかったのか?卵焼きは買ってから作ってくれるから温かくてふわっとして美味しかった。ご飯は量に関わらず180円。コシヒカリで美味しかった。丸○製麺のようにセルフだから机とか椅子とか汚れているから綺麗とも言えなかった。安いとも思えない。結局1000円くらいはする。
時々だし巻き玉子を食べに、ここに行きます!色々種類がありますが、だし巻き玉子だけは、注文してから焼いてくれます。ねぎとかチーズとかのトッピングも出来て、フワフワで美味しいです!さんまの塩焼きとか、さばの味噌煮もあり、家では魚料理をしないのでここに来た時頂きます!食べきれない時はお持ち帰りも出来ます。
店内に入ると、沢山のおかずが並んでいてワクワクします。まいどおおきに食堂はどんどん閉店していてこの前は東川口店が閉店しましたが残ってほしいお店です。アジフライ、高野豆腐、おくら胡麻和え、わかめ酢、あじの南蛮漬、みそ汁、ごはん小をいただきました。合計950円也。やっぱり和食は美味い🌟
店内に入るとまずお盆をとって、それから好きなおかず、ご飯、お味噌汁ととって、お会計という流れになります。つい美味しそうなおかずが多いので取りすぎてしまうと、料金とカロリーがかなりかかってしまいます。卵焼きは最初にオーダーするとその場で調理して温かいものが出てくるので、こちらもつい頼んでしまいがちです(*^_^*)
玉子焼きとコロッケは毎回選んでしまう。玉ねぎのかき揚げも安価でボリュームがありご飯の上に乗せて醤油かけて食べると腹いっぱいになる。米もうまいです。
名前 |
まいどおおきに食堂 春日部武里食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-738-3777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

美味しいけど、値段が高すぎ、ごはんだけで250円具の無い味噌汁110円、納豆120円それだけで、480円すき家の納豆、生卵、具の有る味噌汁ご飯で、370円あと一品付けると、高すぎない!!