肉ナスつけ麺で至福の一杯!
玉も亭の特徴
うま煮つけ麺や肉ナスつけ麺が絶品で人気です。
動画で注目されるつけ麺がある魅力的な食堂です。
明るく賑わいのある雰囲気で食べ応え満点の料理を楽しめます。
味コスパともに良し!人気のお店、週末の夜で待ち客出来てました。駐車場は台数はそれなりに確保されてますが狭い!
うま煮つけ麺を食べました。昨今の情勢からお米がないんですと案内がありました。特にそのことについては仕方ないと感じているので。昔ながらの中華屋スタイルもありながらでしたが、なんといっても900円のつけ麺の量がすごい!ボリュームたっぷりで最高に美味しい!多少しょっぱめな気もするけれど、まあつけ麺なので。駐車場も広く車で寄るのにはいいかもしれないですね。会計が現金だけなのは昔ながらすぎるけど、本当に食事は良かった。
ラーメン、つけ麺、定食等のメニューがあります。ボリュームもあり、お値段もリーズナブルです。スープの味は濃いめのあっさりとした感じで、麺は中太でもちもちしてスープによくからみます。
久々に訪問。混雑回避の為早目の夕食。いつもながら、ご家族連れが多い。小生家族は、ネギ味噌つけ麺(大盛)、うま煮ラーメン、玉もラーメン、もちーずべーこん春巻きを食す。ツルツルした麺が特徴で喉ごしも爽やか?に感じる。その為、スープはサラサラよりクセ?のある「あんかけ」や「つけ麺」がいいかも(笑)。
埼玉県の玉も亭さんに行って来た。駐車場が大きく停めやすい場所ですね。すでに行列が出来てますが比較的すんなりと席に案内してもらえました。メニュー表を見るとラーメン、つけ麺の数も凄いですが、定食やチャーハンなんかもありますね。まずは、おすすめの肉なすつけ麺(900円)を注文。200円プラスで餃子と小鉢が付いてくるので併せて注文。つけ麺好きだけど、この手のつけ麺は初めての味。濃厚なスープ(醤油と味噌を併せたような味)にこれでもかとなすが入ってます。これがまた美味しいんですよね。ワシワシと食べ進んで行くとスープが冷めない様に動かない磁石が底に張り付いてました。こういう配慮素敵です。ちなみに麺はコシのあるぴろぴろ麺で食べやすくあっという間に完食しました。間違いなく評判通りの名店でした。また機会を作って食べに行きたいと思います。ごちそうさまでした😋
YouTubeで紹介されていて初訪問入り口にも店内にも禁煙の表示がない まぁ店内に灰皿が無いので店内禁煙✨🚭️✨だろう春分の日午後8時4人2組待ちテーブル片付けるスピードが遅いホールスタッフは片付けより洗浄済みコップを2往復運んでいる着席済みのお客さんも料理の提供が遅く困惑気味( ̄▽ ̄;)あちゃー失敗か?ホールスタッフはテーブルに案内する前に厨房に確認取ってる……あっ…( ´-ω-)厨房のペースで案内……自分達でテーブル片付けてドンドン案内する権限も無いのか厨房のペースで案内しているのに料理の提供がバラバラ……二人組先にチャーハン🍚だけ1つ だいぶ遅れてラーメン🍜2つ 更に遅れに遅れ餃子🥟( ´-ω-)うわっ 10人程の客捌けてない……昼の混み合う時間はどうしてんだろう入り口に4組九人待ってますオイラは1人ですがガラ空きのカウンターに先に通される事もなく順番通りテーブル一気に片付け 待ち九人着席 提供スピード早いのは麺類🍜 定食 餃子🥟ですねオイラはもつ炒め定食650円量が解らないのでセットの餃子は今回様子見オーダー後案外早く提供 うーんボリューム不足気味( ´-ω-)まぉお試しお試しもつ炒め大きめのモツ食感良いが割りと薄味でもう少し濃い目かモツ小さ目なら良かったかな?濃すぎるよりは良いご飯はまぁまぁ少し時間経って柔らか目 少ないかな?味噌汁は少し濃い目 風味は何処か知ってる感じ 吉野家かな?少し物足りない感じで完食 後100グラム程欲しい定食じゃなくて単品にセットならボリュームアップするのだろうか? やはり餃子もセットだなしかし650円で提供はお得次回は肉野菜炒め定食セットを試してみようもつ炒め定食なら 三郷駅近くのごくうラーメンのスタミナ定食に軍配あり。
【玉も亭】たまもてい。中華料理・ラーメン屋さん。お昼時は駐車場が満車ちかくなり、待つ可能性あります。回転率は良いのですが次々とお客さんが来ます。メニュー種類豊富ですが、つけ麺系がオススメですね。現金支払いのみ!店員さん達が若い(笑)
2022/8/14 ランチで訪店。いわゆる町中華。座席は奥座敷も含めて60名程度はあるので混んでいて並んでいてもそれなりの回転数でまわるため、小さな行列のできるラーメン屋のように何時間待ちとかは無い。不衛生は街中華の定番と割り切る覚悟が必要。店全体が油っぽい。店員の接客も期待してはいけない。バイトらしきスタッフ。いつもジャンボラーメンを注文する。醤油豚骨で具はなぜかレバニラ炒め。もやしがシャキシャキとして美味い。少し背脂が浮いていてコクはまあまあ。(かなり昔は30分で2杯食べると無料とかやっていて成功者の名前を貼ったりしていたが今はやっていない)量は丁度普通のラーメン屋の2杯分くらいの量。しかしここの名物はつけ麺。うま煮つけ麺はつけダレが濃い目醤油ベースの味付けでそばつゆも提供される。つけダレのどんぶりの中には熱々に熱した丸い石が入れられていてつけダレが冷めない工夫がされている。自家製麺でツルツルと喉越しの良い麺。下手なつけ麺専門店よりもつけ麺レベルは間違いなく高い。
昔から何度も店前を通過していますが初めて訪問しました。ラーメンの種類が多い町中華ですね。レバニラを頂きました。レバニラの量に対してご飯並盛だと少し足りない感じ。ご飯大盛がバランスとれます。次はジャンボラーメンにチャレンジしたいですね。
名前 |
玉も亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-798-6220 |
住所 |
〒339-0025 埼玉県さいたま市岩槻区釣上新田1109−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

たまたま通りかかって、ふらっと立ち寄りました。14時近くだったのでお客さんもまばらでしたが、どうやら人気店の様で次々とお客さんが入って来ていました。メニューを見ると、種類が豊富で決めるまでにかなり時間がかかりました。しかもお値段が良心的で、Bセットを頼みましたが、プラス200円で、もやしの和物と餃子が4つも付いてくるなんて、大丈夫?って心配になるくらいでした。味は万人が好きな味付けで、多分他のメニューも美味しいんだろうなと、思ってしまうような安定したものでした。また近くを通りかかったら寄らせていただきます!