駅前の小さなファミマ、便利な無人決済。
ファミリーマート 岩槻駅店(無人決済店舗)の特徴
東武では初の無人決済コンビニで便利です。
駅の改札前にあり、小さなファミマです。
パンやお弁当など、ちょっとした買い物が可能です。
無人のファミマ。バーコードを通したら二重に請求されたが偶然奥の部屋に店員さんがいたので返金してもらえた。
東武では初、民鉄でも西武に続いて2店舗目の無人決済コンビニ。オープン1週目の段階ではまだトラブルも多少あるのか、店員が複数人待機していました。入店すると「いらっしゃいませ!」の合成音声が響き渡ります。案外大きな音声なので、気にする人は気にするかも。買うものを置けば決済画面が出るので、間違っていないか確認して支払えばゲートが開いて終了。セミセルフレジとあまり流れが変わらないので楽です。現金、交通IC、クレジットで決済可能ですが、キャッシュレスやポイントの利用はまだできません。
高ゲーなどで既に運用されてる無人決済システムTOUCH TO GOをここも導入し2021年10月12日にリニューアル!!
小さいけど近所にファミリーマートがないので便利ですスタッフも明るくて必ずポイントやファミマアプリを聞いてくれます。
私の挙動が悪かったのかもしれませんが社員の男にPOSAカードの万引きを疑われたり、アルバイトの女性に釣銭を間違われたりと良い思い出がありません。
暇すぎるのか、客の前でも堂々と喋ってて非常に不愉快。有難うございましたの一言もない。
駅売店規模です。
朝〜夕方にかけての店員同士の話し声が大きすぎる。お客がいても普通に喋ってる。あと女性の店員が、お客が選んでるスイーツを見て「なんでそれ買うかな〜」って。対象のお客さんには聞こえてないでしょうけど、利用してるこちらとしては自分も言われているのではないかと思いとても不愉快です。
パンやお弁当、サンドイッチなどちょっとした買い物ができます。小さなお店なのでホットスナックなどの販売はありません。
名前 |
ファミリーマート 岩槻駅店(無人決済店舗) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-790-0313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

人がおりません。狭いです。