春のソメイヨシノと温泉でリフレッシュ!
見沼ヘルシーランドの特徴
温水プールやサウナが充実していて、リフレッシュに最適な環境です。
春にはソメイヨシノが楽しめる花見スポットとしても人気のある場所です。
プールに温泉と市民なら是非✂︎
90℃のサウナも🧖有りプール🏊♂️やレストランも完備されており、リフレッシュには最適な施設です😆🎵🎵
前回見学していた「温水プール」、これも利用できて勿論お風呂やサウナ。食堂もあります。今回は高齢者リハビリ「水中ウォーク」をしてみました。空いてて、ゆっくり慣らし運動出来ました。
土曜日の13時頃に伺いました。雨模様の為か、人混みは無く湯船は空いていましたが、駐車場はだいぶ入っている感じでした。洗い場の蛇口が高い所にあったり、手すりやなど高齢者向けみたいな設備が見られます。湯船は大きく、水風呂も温度違いで2種類サウナも普通のとスチームサウナも合ったりと楽しめます。温泉ではないので、健康ランド的に楽しめば良いのかなと。県外利用者ですと1500だったか、少し高く感じますが、食事するところや、マシンジムも有ったりと、1日居るのであれば気にならんかな?駅から遠いですが、バスを使えばなんとか。最寄りのバス停はパチスロ屋の前なので、バスが来るまでの避難所に。
大浴場やレストランやスポーツ施設が利用出来て大広間なので休憩できてリラックス出来ます。
春になるとソメイヨシノが満開になり、花見に訪れる方が多いです。
公共温浴施設です。浴槽の他サウナ&ミストサウナ&温水プール&アスレチックジム&リラクゼーションルーム&レストランが併設!低料金で利用出来ます。無料駐輪場&駐車場完備、東浦和駅から無料送迎バス有り。
スーパー銭湯とは違い、豪華ではないけど、あっとホームな、居心地の良い施設かなと。
温水プール、トレーニングジム、サウナ、ジャグジー、レストルーム、レストランなどがあり、さいたま市民なら530円で楽しめる。いい施設だが、風呂場の引き戸が自動で閉まらないため、閉め忘れると他の客から怒号を浴びる。市が少し投資すれば避けられるのに、と思う。民営化すればもっと良くなるはずだ。
名前 |
見沼ヘルシーランド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-878-0901 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

施設の中にはプール、お風呂、レストランなどがあります。パパママ応援ショップ優待券で大人一人660円です。土曜日に行きましたが、空いていてゆっくりできました。施設は老朽化していますが、掃除は行き届いています。プールは25mで泳ぎが1コースだけなので、がっつり泳ぎたい人向けではありません。ただ、空いてるので他の人をあまり気にせず泳げるのはいいところ。冷房が効いていてやたら寒かったのがマイナスポイント。レストランは、日替わり定食や各種定食やうどんを提供しています。今日の日替わりは鯛のご飯と鶏の天ぷらうどん900円。美味でした。うどんは出汁がしっかり効いていて、麺は外はもちもち中は歯ごたえが少し残ってる感じ。鯛のご飯も鯛の風味が豊かで美味しい。他でもそうですが、こういう自治体がやってるレストランは意外にレベルが高いですね。食後に食べたソフトクリームも濃厚で甘くて美味でした。お風呂は温泉ではないですが、湯船は広くサウナもあり満足。総じてスーパー銭湯に比べて劣る点は多いですが、何しろ客が少なくてゆっくりできるのが良いです。うちからは遠いのでまた行くかは微妙ですが、近くにあったら通ってたと思います。