築150年の蔵で味わう美味しいカレー。
蔵カフェ 中屋の特徴
築150年の古民家を改築した、荘厳な雰囲気のカフェです。
お昼時は人気で、ランチメニューが特に美味しいお店です。
東武草加駅から徒歩5分の位置にあり、便利なアクセスです。
お昼どきには席が空いてない人気のお店。たまたま行ってみたら席が空いてました✨今回は特製ハンバーグ(デミグラスソースがけ)プチパンナコッタを注文してみました😊特製ハンバーグはプレートになってて、ライス、ハンバーグ、野菜、にんじんのピクルス🥕パンナコッタ久しぶりのパンナコッタ両方とも優しい味で美味しかったです😋
ランチの牛すじ玉ねぎカレー、とても美味しかった!カレーもスパイスきいてて美味しいし、たくさん乗ってるお野菜も美味しいし、何より福神漬けが手作りなのかとても美味しかった❤︎ハンバーグのランチと迷って決められなかったので、欲張ってカレーランチにハンバーグの単品も追加。ハンバーグも美味しかった!デザートにはチーズケーキを食べたけど、それもとっても美味しかった!店内は二階建てで古民家って感じで可愛いし、店員さんも素敵で居心地も最高でした❤︎
テラス席では犬もOKです。1月早々でも暖かい日なので犬連れでランチに伺いました。パスタとカレーですが、ちょっとしたスープも付いてます。テラス席で暖かいスープが飲めるのは非常に良いですね。ホッと落ち着きます。パスタ、カレー共にお味が良くばかりか、お野菜も美味しくて大満足です。中年にとってはボリュームも十分。利用者のことを良く考えられたランチです。
ごくごく普通のカフェでした。古民家の見た目は素敵でしたが、カフェの出てくるグラスは普通にドリンクバーのような感じ。抹茶フロートを頼みましたが抹茶の味が薄く、少し物足りなさを覚えました。バスクチーズケーキは美味しかったです。店内の雰囲気は2階は良い感じだと思います。ご馳走様でした!
お昼に予約して行きました!平日でも満席になるほど人気のお店です。予約して行くと安心かと思います。公式Twitterで空き状況を教えてくれるのでこまめにチェックするといいかもしれません◎看板メニューはハンバーグとカレー🍛日替わりで今回はポークチャップとガパオライスでした。甘くてホクホクのお野菜と、スパイスの効いたキャロットラペ、日替わりのスープ(さつまいものポタージュでした)が付いていて、どれもとても美味しかったです!メインのハンバーグもジューシーで、付け合せのパンがとてももちもちでした◎ガパオライスも本格的でした✨2階席もあります。テラス席もあるので、天気のいい日は外でゆっくりお茶をするのもおすすめです✨店員さんも気さくな方が多く、壁に貼ってある “本日のデザート” を見ているとサッとメニューを渡してくれて、「他にもたくさんあるので是非!」と声をかけてくれました。お食事が美味しいのはもちろんのこと、デザートやドリンクメニューも豊富で、日替わりメニューの種類もたくさんあるのでまた行きたいと思います✨
次の予約までの時間限定だが、2階席に通してくれた。嬉しい。とても素敵な木のテーブルがありました。雨が降っていたので店内ちょっと寒かった。パンがもちもちで美味しくて、聞いたら近くのまつけんぱんで焼いているものらしい。
はじめて利用させていただきました。こんなに雰囲気の良いカフェがあったなんて知りませんでした。ランチも美味しかったです。化粧室も清潔で、とても過ごしやすかったです。また是非利用したいです。
平日の、12時30すぎに、伺いました。店内は、丁度空いてる、とっても過ごしやすいです。🎀ランチ☀️🍴も、美味しいよ今回は、写真とり忘れてケーキ🍰と、アイス珈琲だけに、なりました。ランチは、チキンと野菜の具だくさんトマトクリームシチューでした。美味しいよ🎀滞在時間は、90分まで、です。駐車場はない。近くに、コインパーキングあり、草加駅から、お店まで、徒歩10分ぐらいかな🤣
大通りから一本入った先に佇む、築150年の荘厳さを感じる蔵のカフェです。入り口の表札、玄関までのアプローチから、タイムスリップしたような特別な雰囲気を感じます。店内は蔵の梁が巡り、木の暖かさ、柔らかい壁の色で包まれていました。ブレンドコーヒーをいただきました。酸味なくかなり濃厚です。口の中に濃い味といい香りが残ります。外界と閉ざされた落ち着いた雰囲気でのんびりできました。
名前 |
蔵カフェ 中屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-928-3266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

古民家レストランで、雰囲気良いです。ランチで訪れましたが、ハンバーグランチとっても美味しいです。チーズケーキもとても美味しいです。また、このお店に訪れたいと思います♪