氷川保育園隣の遊具満載公園。
氷川第2児童遊園の特徴
隣に保育園があり、にぎやかな雰囲気の公園です。
遊具がフル装備で、子供たちが楽しく遊べます‼
昨年新設されたトイレで、安心して遊ぶことができます。
隣が保育園のため、ちびっ子やそのお母さん達で賑わっているようです。
最近の公園では珍しく、遊具のラインナップがフル装備。となりが保育園だからかな。
🚻トイレも昨年でき、落ち着いて遊べる公園です‼
| 名前 |
氷川第2児童遊園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
氷川保育園の隣。桜の木が1本あり、砂場、回転遊具、ユラユラ木馬、滑り台、ブランコがある。トイレは障害者対応で長く入ってると外に知らせる装置がついてるので、住んでる人やいかがわしいことに使う人はいないので安心。トイレも公園も掃除が行き届いていて、安心して使える感があります。小学校からも近いので小学生が、放課後多いので幼児は午前中に利用するのがおすすめ。基本、ボールを使った競技はできないが小さい子の球遊び程度は可のようです。砂場は柵で囲まれてゲートから出入りするタイプ。水道はトイレ以外にも外にあり。何ヵ所かベンチもあるので座って見守れる。