蛍舞う望地弁天キャンプ場。
望地弁天キャンプ場の特徴
青少年のキャンプ練習にぴったりな自然環境です。
春には蛍、夏には鮎の美しい景色が楽しめます。
相模川沿いで穏やかな雰囲気のキャンプ場です。
シオカラトンボに先導されて辿り着いたのは、自然豊かな望地弁天キャンプ場!上大島キャンプ場に比べてキャンプ出来る立地は、狭いキャンプ場ですが、自然豊かな場所で気持ちが良いですね!キャンプ場周辺には、鮮やかな緑の絨毯の様な田んぼがあり、とても閑静な場所で落ち着きます!空高くには、鳶が鳴き、田んぼには、白鷺が舞う!耳を澄ませばキリギリスの鳴き声!今の季節だから楽しめる自然豊かな風光明媚な望地弁天キャンプ場!キャンプ場立地には、綺麗なトイレや洗い場もあり、その他には、管理事務所でトングや木炭等も買える便利なキャンプ場です!キャンプも良し!バーベキューにも良しな穴場的なキャンプ場ですので、静かにキャンプを楽しむ方はには、お勧め出来ます!自然の絶景と自然を満喫出来る望地弁天キャンプ場に皆様も家族を連れて今年の夏を楽しんで下さいね!それでは、皆様方の夏休みが夏の空の様に晴れ晴れする事を祈り、筆を置かせていただきます。
青少年のキャンプの練習にもってこいの場所。駐車場やきれいな施設、炭などの販売もありもあり初心者でも安心して使えます。
2022/07加筆緊急車両駐車場の看板はありますが、普通に進入できるようになったようです。ここで切り返してUターンできるようになりました。積極的な改善では無いのかもしれませんが有難うございます。あくまで緊急車両やキャンプ場の管理作業のためのスペースですから勝手に停めっぱなしにするようなことが無いようにしたいですね。--------------------------------------------------------------------------------------------すれ違いも出来ない様な幅の農道のどん詰まりにある。そのどん詰まりは「緊急車両駐車場」だそうで、その手前の駐車場もキャンプ場利用者以外進入禁止。つまりは利用者でも無いのに此処まで来ちゃったら、車返しが無いということだ。これに厳密に従うならバックで戻るしかない。実際には管理従事者の裁量でそこまで言われないが、市として公式に、もう少し融通を利かせて貰いたい。弁天様にクルマでお参りに来れないじゃ無いですか。施設名に望地弁天と名を冠してる、つまりは、お名前をお借りしてるのだから、それぐらいは、ね。
この時期短い間ですが近くでホタルが見れます。丁度ホタルが見たくて行きました。とてもキレイだった~。感動しました。地元の方によると前は沢山のホタル達がもっといたとのことでした。キャンプ場は駐車場もありますし、お値段も安いので夏の思い出にいかがでしょうか。
周りが、綺麗にされていて管理者方々の、気遣いと大切にしている所だと改めて、感心しました。今後も、私達も、今のまま、楽しく、後片付けに気を付けてキャンプを、楽しみたいと思います。
3月28日散歩がてら来てみました。桜が綺麗に咲いておりました。ここのキャンプ場は、駐車場、トイレ、炊事場などもあります。今の時期は桜の下でキャンプもいいですね。焚き火などは出来ないようです。炭でバーベキューをやる感じですかね?
穏やかで良いキャンプ場でした。丁寧に手入れされている感じです。炭捨て場はありますがゴミは持ち帰りです。荷物を運ぶのも台車があれば神社の脇から遠回りですが運べます。事務所に台車を貸してもらっている人もいました。注意点としては薪禁止、炭OKなので手前のスーパーアルプスで炭と板状の着火剤、食材を買っておきましょう。焼きバナナがオススメ。
冬期は閉鎖されています。上流にある上大島キャンプ場と違って林間サイトのみです。有料ですが料金は日帰りなら10人まで1000円と格安です。トイレ、炊事場は新しくとてもきれいです。ただ、ゴミや灰を捨てるところがなく持ち帰りなのと自動販売機もない、それと途中の山道が狭くきつい折返しがあるので車でくるのは大変かも…なので上大島キャンプ場のほうが使いやすいです。サイトに行くには階段がありますが、少し遠回りをすればスロープもあります。すぐ目の前が川ですが斜面になっており遊泳禁止です。ここから見える河原には車で来ている人や釣りをしている人もいました。駐車場は50台分程、17時には閉まるようです。
設備は、綺麗に管理されているようですね。今度、テント持ってお泊まりしようかしら(笑)
名前 |
望地弁天キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-760-6077 |
住所 |
〒252-0244 神奈川県相模原市中央区田名5835−16 |
HP |
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisetsu/kouen_kankou/recreation/1003113.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

先日GWに利用しましたので簡単なレポートします。小ぢんまりしたキャンプ場ですがトイレ、水場も整っているので安心してキャンプができると思います。毎朝、トイレ、水回りを清掃しているようなので綺麗です。駐車場からの荷物を運ぶのが少し大変ですが快適に遊ぶことができます。駐車場のキャパも十分にあります。ロケーションですが、相模川の対岸には物流センターが多くあり賛否両論ありますが大きな相模川があるので私は気になりません。サイトのペグの刺さりは良いですがたまに岩に当たります。プラペグはかなり厳しいと思います。水捌けは悪くはないです。直火は禁止、ちなみにペットは不可です。一泊で利用しましたが同行したメンバーの評判は良かったです。また利用したいと思います。追加情報ですが、焚き火は焚き火台を使用すれば可能です。炭、薪は現地での購入も可能です。