桜満開の三角公園で休憩。
江戸川台20号公園の特徴
桜が満開!春の訪れを感じる公園です✨
地元では三角公園として親しまれています。
地域のイベントが頻繁に行われる広場です。
犬の散歩の途中で、休憩で立ち寄っていました。ベンチ、水道はあります。住宅街で、静かなので、のんびりできます。
桜🌸満開でした✨
流山市江戸川台の住宅地にある、敷地の広い公園というより広場ですね。地域のお祭りなどが催されているようでした。あくまでも多目的広場という側面があるので、遊具の類いは何もないんですよね。そういう意味では、個人的には楽しくなかったですね。見渡す限り、一面の砂利のグラウンドですから。あとは、敷地のはじの方にベンチがあるだけですね。この公園には水道はありますがトイレはありません。駐車できるスペースは少しはありますが、少しの間だけでしょうね。
地域のイベント会場としても多用している様子。遊具はほぼないので多目的広場と考えるのが良いでしょう。
地元民は三角公園と呼んでます。普段はゲートボールやってたり、子供が野球やサッカーしていたり。広くて砂利敷きなのが良いですね。水道があるのもポイント高いです。
地元民は三角公園と呼んでます。普段はゲートボールやってたり、子供が野球やサッカーしていたり。広くて砂利敷きなのが良いですね。水道があるのもポイント高いです。
毎年、お祭りをしてます今年の風景です。
公園というか広場ですかね。
名前 |
江戸川台20号公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7150-6092 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/institution/1004355/1004357/1004382.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ベンチと水道があるだけで後はだだっ広い砂の地面があるだけの公園。高齢者がよくゲートボールをやっている。野球をやる子供たちもいる。PS:それから水道はあります。