北千住の町中華で味わう、胡麻坦々麺の絶品。
中華食堂 豊華の特徴
胡麻坦々麺に珍しいチャーシューがトッピングされているお店です。
昔ながらの東京ラーメンが味わえる町中華のお店です。
らーじゃん麺と五目チャーハンが特に美味しいと評判です。
胡麻坦々麺は珍しくチャーシューがのっています。¥750は良心的です。席は少ないが清潔。ベビーカーではお断りです。
北千住の東口から電気大方面に少し歩いたところ。大踏切の近くにある町中華。ですが、改装したてでとてもきれいな内装。ランチ時は地元の方々、近所にお勤めの方々で賑わっています。カウンター5席くらいと、テーブル3つかな、そんなに広くはないです。麺類、定食中心、比較的リーズナブルなお値段。名物はラージャン麺じゃないでしょうか、葱たっぷりのあんかけピリ辛麺。いつまでもあつあつです。店内ではテレビ放映してます。
店内は入って左側が4〜5名程度のカウンター席があり、右側が4人席が1テーブル、2人席テーブルが3テーブルあります。こじんまりした広さですが、綺麗で雰囲気は良いです。初来店でしたので、お店の一番人気の『酸ラ〜広州めん』を注文しました。およそ10分弱で着丼しました。見た目も華やかですが、何といってもスープが旨いです。程よい酸味と辛味があり、餡と溶き卵が絶妙なバランスで一体化しています。餡のおかげで、最後まで熱々でした。麺はストレート細麺です。
昔ながらの東京ラーメンと縮れ細麺ベースの懐かしい味。その上に熱々のニラと豆腐と豚肉と野菜を炒め餡をかけて到着。できるの遅いという口コミもありましたけど空いていたので10分もかからなかったと思います。ごちそうさまでした!
住宅街にある小さな町中華のお店です。ご夫婦で運営されており店内は綺麗にされています。ゴマ担々麺を食べたのですが美味しかったです。値段もお手頃でした。
昔からの町の中華屋さん。旦那さんと奥さんも凄く感じが良かったです。麻婆ラーメン頂きました。熱くてとても美味しかったです。メニューも多く、また寄らせて頂きます!
JR北千住駅東口から徒歩7分ほどの”豊華”は中華料理店。週末の13時頃伺うとカウンターとテーブルで15席ある店内は盛況。1名と告げると壁に面したカウンター席に案内される。メニューを見るとラーメン550円・チャーハン650円・麻婆丼700円など、千円オーバーのラーメンも珍しくない昨今、リーズナブルに感じる。ラーメンや丼ものも良いのだが、コレが食べたくなった。*焼肉定食750円(ご飯小盛りで720円)昼時で混雑もあったのだろう、15分ほどで提供。皿の上にはフレンチドレッシングがかけられたキャベツ千切り・人参・貝割れが乗せられ、その上に押し寄せるように豚肉u0026玉ねぎがたっぷりと盛り付けられる。これにご飯・中華スープ・お新香が添えられる。早速いただくと、中華料理店の強力な火力で焼き上げた豚肉と玉ねぎが香ばしい。これは家庭では出せない味わいだと思う。スモーキーな香りでご飯がススム。スープは優しい味わいで、シンプルなラーメンも期待出来そう。時々つまむお新香がまた良い。食べ終わってお会計をお願いすると…なんと720円。どうやらご飯小盛りで30円引きのようだ。こういう正直な対応にグッとくる。PayPayで支払って、ごちそうさま。
らーじゃんめんと五目チャーハン天才的に美味しかったです。
担々麺の専門店かと思ったら普通に中華やさんでした。
名前 |
中華食堂 豊華 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3888-0698 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

リーズナブルで美味しい町中華。千住は美味しい町中華が少なくなった。通っていた町中華が昨年廃業したため彷徨った結果、ここに辿り着いた。存在は知っていたので、もっと早く来るべきと後悔。看板と思われる、らーじゃんめんを食べてから定期的に通っている。辛旨でねぎたっぷりで、クセになるラーメン。チャーハンも美味いし、坦々麺も胡麻が効いていて美味い。だいたいどれも美味いが、メニューが多いので制覇できる日は来るのだろうか。焼きそばや定食、他のラーメンなど、試したいものが沢山ある。貴重なお店なので、長く続いて欲しい。言うてたら、らーじゃんめん食べたくなってきた。