幸せ満点、昭和のカツカレー。
興華楼の特徴
昭和感が漂う店内で、懐かしい雰囲気が楽しめます。
具だくさんのタンメンは、あっさりスープで美味しさ満点です。
名物のカツカレーはボリュームがあり、幸せを感じる一品です。
古き良き町中華ワンタンはチュルッっと喉越し良い餃子は餡たっぷりメニュー豊富で悩むのも楽しい長く続いて欲しいお店です。
名物のカツカレーを食べました量が多くて、ご飯少なめで良いかも。キャンプの飯盒炊飯で食べた懐かしい味今度は中華王道のメニューも食たい。
カツカレーを頼んだら懐かしい感じのカツカレーが出て来ました。大盛りとかにせず頼んだのですが、お茶碗二杯分くらいのご飯の量でビックリしました。少食の人はご飯少な目が良いと思います。
東向島にある町中華で昭和感がある興華楼さんに初訪問しました6月26日 午前10:55分到着 先客0名暖簾がかかっていたので入店して営業を確認したところ「どうぞ」との事で、テーブル席に着席して、壁に貼ってあるメニューからタンメンを口頭(現金のみ後払い)注文しました店内は、4人掛けテーブル7席で清掃がいきとどき清潔感ありました ホールの年配女性店員さんは、キビキビとした動きでとても感じの良い接客でした注文後、約5分程でタンメンが提供されました麺は、中細麺で茹で加減も少し硬めで歯ごたえがありとても美味しかったですスープは、塩味が控えめで野菜の旨味が感じられてあっさりとして、とても美味しかったです具は、キャベツ・白菜・モヤシ・ニンジン・豚肉等、とてもボリュームがありました全体的に、とてもリーズナブルでボリュームがあって美味しタンメンだと思いました ご馳走様でしたサービスでコーヒーが付きましたが、今回は辞退しました退店時には、店内お客さん7名でした 皆さん常連さんみたいで、肉そばと日替わりメニューを注文されていました次回は、是非肉そばを注文したいと思いました東向島駅からは、徒歩約10分程でした。
近所の中華屋ですが初めての訪問です。かなり昭和チックなお店ですが落ち着き易いです。メニューがメチャ多いので悩みますが「サッポロ味噌ラーメン」にしました。シンプルな味付けでもう少し味噌が多いと更に美味しいと思いますが満足です。黄色い昔ながらのカツカレーも美味しかったです。ご飯少なめでも300g近くありそうでした。ちっとこれも味が薄いけど合格。夜間でもコーヒー(ホット.アイス)のサービスがありました。美味しかったですよ。煮込み定食もちょっと薄い感じでした。
海老チャーハン、五目かた焼きそば、叉焼ワンタン麺を注文。叉焼ワンタン麺のスープは生姜が効いてて中々美味しい。叉焼もかなり肉厚で良き。海老チャーハンはちょっと優しめの味付け。美味しかったです。
酢豚、カツカレー、焼きそばを注文。酢豚が、熱々で特に美味しかったです。カツカレーは、まっ黄色のレペゼン昭和カレー。焼きそばは、フツーの焼きそばでした。
東向島駅から少し歩くが、下町の町中華の雄。(浅草の龍王には引けを取るが、こちらは昼から夜まで通し営業で、席も多いので使い勝手が良い!)人気メニューのカツカレーやオムライス、酢豚、生姜焼きからラーメンまで、壁面に所狭しと書かれたメニュー数が圧巻。テーブルで四人くらいで飲みにいくのもまた乙なお店。
町中華のカツカレー巡りをしていて、初めて行ってみました。量はとても多く、たくさん食べる方にはいいと思います。カツは大きく、サクサクで良かったのですが、カレーがなぜか、酸っぱいのです。残すのも憚られ完食しましたが、次回は無いかもしれません。
名前 |
興華楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3611-2671 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチカツカレー850円。昔の黄色いカレー。懐かしい美味しさ、ご飯多い。中華スープも美味しい。コーヒー付いてこの値段。お店は昭和の感じで素敵なお店。