スカイツリーと桜、遊び場の贅沢。
ふじのき公園の特徴
曳舟駅から徒歩5分の好立地、隅田川花火大会が目の前で楽しめる穴場です。
スカイツリーを眺めながら、広々とした日当たりの良い公園でリラックスできます。
大人も楽しめるコンクリート製の滑り台や多彩な遊具が魅力的な公園です。
場所は東武曳舟駅の近くです。スカイツリーをきれいに撮影できます。
駅近の公園。珍しいジャングルジムのような複合遊具や滑り台、ブランコ、砂場、ロッキング遊具などがあります。昔ながらの公園という感じですが、遊具が揃っているので近所の子供の遊び場としては最適だと思います。ひろさもあります。
曳舟駅からすぐそばにある公園です。平日の昼間に行くと園児がたくさんいます。写真は桜とスカイツリーです。
遊具が色々とありとても楽しい公園です。中でも真ん中にあるコンクリートの山の滑り台はそれなりに難易度が高く子供たちに人気のようです。
時間帯に寄ってトレーニングが出来たり、めずらしい横幅の広く高さ角度も有る大人も楽しい滑り台も有ります。休んだり、食事も出来るベンチも有ります。男性、女性、別のトイレも有り。
スカイツリーが目の前に見えるベンチの前に、桜の木が二本、桜の季節が楽しみですね撮影のテクニックとしては、スカイツリーを俯瞰で、右側に、桜の花を左下に配置。左上にメッセージを添えれば、ポストカードの出来上がり(笑)夜桜とライトアップされたスカイツリーはインスタ映えするのでは?でもね、デートスポットには疑問かな?周り、下町だし(笑)
桜が満開🌸🥰滑り台や砂場、金網フェンスで囲われた一区画もあり、子供たちの良い遊び場ですね👍️トイレもあります🚾✌️
広々としていて日当たりも良く、砂場や遊具もあり、 子供を連れてきて遊ばせるには良い公園だと思う。ラジオ体操会場があり お立ち台?もある(笑)トイレも 比較的綺麗で別の公園のトイレに行く事をしなくてすむ?と思う。
私が小学生の頃から遊具がほぼ変わっていないです。小学生の娘がたまーに遊ぶのに付き合うとノスタルジックを感じます。周りに(南側)に高い建物がないので、日当たりがよく日向ぼっこにも良いです。
| 名前 |
ふじのき公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5608-6661 |
| 住所 |
|
| HP |
https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kouen/kunai_park_annai/sumida_park/park29.html |
| 評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
曳舟駅から徒歩5分、どこにでもある児童公園だが、隅田川花火大会の第一会場が真正面なので、距離はあるものの花火がよく見える地元の人しか知らない超穴場。