新鮮な刺身と蕎麦、日本酒も楽しむ!
和奏旬菜 一軒目の特徴
蕎麦屋と居酒屋の魅力が融合した、豊富なメニューが揃っているお店です。
特にあん肝や白子料理が絶品で、日本酒との相性も抜群です。
曳舟駅前で便利な立地、雨の日でも濡れずに来店できます。
なんでも美味しいので、初めての蛸の卵もチャレンジしてみる。予想外の見た目と濃厚な味わい。蕎麦焼酎の蕎麦湯割りと〆の蕎麦に舌鼓。
彼氏がお気に入りの日本酒が置いてあるというので選んだお店です。曳舟駅直近にお店があり 店内に入るとお客さんでほぼ満席でした。目当てのお酒はその日はなかったですが 日本酒は比較的狭い店舗にしては豊富でどれも美味しかったです。お料理はお魚メインで肴の定番が取り揃ってました。特に嘗めろうが美味しかったです。ごちそうさまでした。
皆さんの投稿でメニュー迷う!なにが?と思ってましたが、確かにまよう品数の多さ。お酒オンリーの私でも大満足。サッパリ系からドッシリ系まで選び放題、生魚駄目な私もベリオケです。大量注文系の私らはテーブル小さめかな…。お蕎麦も十割そばで満足でした。ちなみに私らは金額いきます、満足出来るまで飲食いがポリシーだから…。
どの料理も美味しいですが、特にあん肝・白子料理と地酒とお蕎麦が美味しいお店です。刺身は新鮮で、そのままの状態も美味しいですが、タタキにしてクリームチーズと和えたものもおつまみ感が増していてお酒が進みました。あん肝や白子料理はつやつやしていて、噛めば噛むほど魚の滋味を感じます。〆のお蕎麦も出汁が効いた優しい味で、とても美味しかったです。どれも日本酒によく合い、気がついたら思いの外お酒が進んでしまいました。どれも美味しく、色々食べたくなるので、予算は多めに考えておくといいと思います。
とっても美味しいお店です。店内はそんなに広く無いので、予約して行った方がベスト。どれを食べても美味しいし、ホールの女の子たちも可愛くてスマートな接客をしてくれるので、ついつい飲み過ぎちゃいます笑この前は当日予約がダメで行かれなかったので、早めに予約してまた伺いまーす。
東武の曳舟駅前にある、日本酒とお料理とおそばのお店です。満席なことが多く、予約したほうが確実ですが、開店直後に入ったお客さんが一巡する20時くらいだといいかもしれません。お料理はなんでも美味しくて、旬のものを出していただけますが、わたしは、お刺身、日本酒、〆のもりそば、みたいな流れが好きですね。
曳舟駅からすぐのところにある居酒屋。美味しいお料理とお蕎麦を提供していて、混んでいることが多いです。コロナ禍の影響か、ランチを始めたようです。ランチメニューは、冷たいおそばも温かいおそばも数種類。野菜のかき揚げやいなりなど、ちょい足しメニューもあります。コロナ禍が落ち着いて、普通にお酒を楽しめるようになったら、また居酒屋として酒と肴をたのしんで、締めに蕎麦を頂きたいです。
ざるそば+野菜かき揚げをいただきました。10割のざるが530円はとってもお得❗そば粉のしっかりした食感がやみつきになりました。
十割蕎麦がこの値段でこの味わいはスゴい!最近はお値段高めのお店ばかりだったので値段を鑑みたらこのお店が一番です。おいなりさんが豪華でビックリしました。
名前 |
和奏旬菜 一軒目 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3618-5529 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

品数がとにかくいっぱいあって、旬の物もあるのでなかなか制覇出来ません。ただ、どれも旨い!!刺し身は量は少なめだけど美味しいから満足感があります。色んな料理をちょこちょこつまみたいから最高にイイ。飲み物も本物のフルーツが入っててコスパも最強です。でも、調子に乗って注文し過ぎると、メインの蕎麦が食べられなくなってしまうので要注意です。絶対に蕎麦は食べるべきです。蕎麦を楽しみに行ってると言っても過言ではありません。あんまり褒めて席がなくなると嫌だから、ホントは教えたくないんだけど…画像も載っけない。