吉原目の前、老舗ビジネスホテル。
ビジネスホテル稲本の特徴
新館の部屋は綺麗で、バストイレのリフォーム済みです。
吉原遊郭時代の稲本楼があった歴史ある老舗のホテルです。
風俗街に位置し、周辺には多くの風俗店があります。
全体的に特に可もなく不可もなく、よくあるビジネスホテル。フロントは不在のときがある(?)みたいだけど滞在中にこれといって用は無かったので問題なし。立地については駅からまぁまぁ距離があるので徒歩だと少し遠く感じるが、上野からバスが出ていて浅草5丁目で降りるとそれなりに近い。ホテルの真横にコンビニがあるので色々と便利。たむろっている人がいるが絡んでくるわけでもないので普通にコンビニを利用する分には無害。
フェスの帰りに泊まりました。ネットで検索すると、心霊と言う情報がおすすめで出てくるので少し不安でしたが、安かったので泊まりました。実際に行ってみると3週間ほど前に新しい建物になったそうで、とても綺麗でした。フェス帰りで疲れていることを察してくれたのか、もともと遅めのチェックアウトの時間もさらに遅らせていただきました。古い建物も近くにあったので、和室は古い建物に泊まることになるのかもしれませんが、その辺は分かりません。駅からは少し離れていましたが、ついでに帰りに浅草とスカイツリーを観光して帰りました。
特に問題はなかったように思います。ごく普通ですね。フロントのおばちゃんも気さくな人でしたし。
吉原遊郭時代は稲本楼だったところ。歴史と、男女の愛憎劇を感じながら床につくことができる。
イベントクリスマスや、お正月、ちょっとサプライズがあります。料金も安く大変お世話になりましたが。時期がズレると全く部屋がとれません。
GW中に、6泊ほど連泊に利用しました。GW中でも、1泊3
大切にしていた自分の金品が紛失し、フロントに相談をしてもここの亭主は慌てることなく寧ろニヤニヤして怖かった。奥さんも前の事なのでと取り合ってくれず。死神みたい。適当すぎて怒りが。紛失した日の私の部屋の掃除担当すら把握していなくて、チェックアウトした日すらメモしてない。二重請求もふつうにあった。まるでうちは悪くないと言う対応。私の金品は誰かが持っていったとしか思えない。対応が頭にくる。
駅は少し遠いけど、この値段でこの部屋の広さは大満足です⭐︎
ただ泊まる事を考えたら十分だと思います。もし泊まられるときは予約の際にエレベーターから離れた部屋とお願いするのもいいかもしれません。エレベーターの入口に電子レンジと自動販売機があるので音が結構響いてきます。
名前 |
ビジネスホテル稲本 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3872-8470 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

新館に宿泊、吉原が目の前、受付は基本呼び出し、泊まるだけなら部屋は綺麗、バストイレはリフォーム済み。喫煙可、禁煙ルーム有ります。