浅草で味わう豚骨ラーメン。
うりんぼの特徴
浅草で2番目に美味しいと評判の博多ラーメン屋です。
あっさりでコクのある豚骨ラーメンが楽しめます。
海外からのお客さんも多く訪れる人気店です。
海外からのお客さんが多かったので、どうかな?と思いつつ入店。続々と人が入る。しっかり塩分はあるが、クセが全くない優しい豚骨スープ。チャーシューも他トッピングも王道の味。半替玉では紅生姜と高菜を加えて、さらに美味。味付け玉は醤油味をしっかり感じつつ黄身の半熟度が絶妙。スープを飲み干す美味しさ!店内の雰囲気も、店員さんも、お値段もすばらしく、心も満たされました。
浅草で1番人気な豚骨ラーメン。夜や週末は並んでいるのが普通。豚骨ラーメンはもちろんおいしいんだけど、実はつけ麺もおいしい。つけ麺は並盛り中盛りが同じ値段、大盛りで100円増しだからつい多めで頼んでしまう。麺はしっかり締められたツルモチの中太麺。肝心のつけ汁は節感強めで豚肉がびっくりするくらいたっぷり入ったもの。そこに味玉ぶち込んで麺をすするのがおいしい。外看板やメニューにはなく店内壁のつけ麺ポスターでしか紹介されていないが、脂少なめで優しく食べられるつけ麺はかなりおすすめです。瓶ビールなどのお酒もセルフだし、おつまみチャーシューや半熟感も絶妙な味玉もいつもブレなくおいしい。地元民から観光客まで大好きな、深夜営業がありがたいラーメン店なんです。ぜひに。
平日、午前11:35 初訪問です。先客 7名 後客3名ラーメン 650円 バリカタを口頭注文(料金後払い)待つ事約5分での着丼です。麺はとても自分好みでスープも熱々で卓上にある、タカナ と胡麻を投入してともとても美味しい頂きました 途中に半玉バリカタ(ランチサービス50円 通常100円)を注文。替玉、お皿ではなく、麺ザルで直接に席まで持ってきての提供です、具は、海苔 キクラゲ 青ネギ チャーシューとキクラゲが特に嬉しかったです。店員さんは、男性2名体制で接客も良かったと思います 店内は、マンガも多数有りました。卓上はタカナ ベニショウガ コショウ ラー油 カエシ 醤油 胡麻 ようじ ティッシュです、出来ればニンニクが欲しかったです。会計は、PayPayの対応有りが嬉しかったです。平日は早い時間だと待たずに入店出来ると思います。観光地浅草、この物価高の中での、この値段はとても良心的だと思います。次回は、となりお客さんが注文していたギョウザを是非注文したいです。ランチサービスが有るのも、嬉しいところです。ご馳走様でした。
ラーメンいただきました。入り口にテレビで紹介されました系のアピールがあり、この傾向のお店は個人的にはあまり気が進まないんですが時間的制約もあり入店。休日のお昼時ともあってかほぼ満席。L字カウンターの角に座ったが、席間が狭くすぐ目の前に他客の顔面が視界に入りやや落ち着かない。博多系にしてはやや提供スピードが遅いが想像以上にスープは美味かった。ちなみにここ最近は麺の硬さはふつうにしている。以前はバリカタやハリガネ一辺倒だったけど、普通くらいの方がスープとのバランスも良く美味しいと感じるようになってきた。
浅草の駅から少し歩きますが、7〜8分で到着します。メニューはラーメンを中心に色々とありますが餃子もあり、ビールは瓶になりますがあります。カウンター席とテーブル席があり、1人ならカウンター席がお勧めです。ラーメンは注文時に麺の硬さを指定できます。豚骨細麺です。全体的においしいですが、個人的な感想言うと、麺はもう少しストレートの方が嬉しいかな。好みによりますがとんこつラーメンを食べたい方にはお勧めです。値段も浅草の観光地価格に比べて、ローカル価格になります。
浅草で博多ラーメンが食べたくなりやってきました。麺は思ったより太め。博多に過去何度か行って食べたラーメンより太い。その分麺の小麦粉感、コシを感じられて、この麺が好きな方、多いと思います。スープもクセがなく美味しい。普段は替え玉しませんがここはしてしまいました。お店の方、おじ様2人で頑張られています。欲を言えば魅力的なセットものが欲しかった。
あっさりめで豚骨のコクもあるシンプルな豚骨ラーメン。お値段はかなり良心的。深夜帯は飲んだあとのお客さんが多そうな印象。飲んだあとに食べても脂っこくないのでお腹がもたれない。テーブルには胡麻、紅生姜、辛子高菜が置いています。個人的には辛子高菜で味変させて食べられるので食べていて飽きない。トッピングもあるので好きな具材でカスタムもできます。お店は下町の老舗らしい雰囲気なので、綺麗なお店を求める人には向かないかも。メニューには豚骨ラーメン以外につけ麺もあり、サイドメニューには煮豚ご飯、明太子ご飯などもありました。
普通の博多ラーメンを頼みました。美味し。煮卵やキクラゲやネギのトッピングなど多彩。ラーメン激戦区浅草でも息の長い古い店。ランチ〜遅くまで営業していてそこそこお客さんが途切れない。スープは豚骨の臭みが少なく、あっさりとしてるが味はしっかり。麺はストレート細麺で本場福岡よりも少し黄色い。そして美味い。テーブルに置いてある紅生姜、辛子高菜、胡麻はお好みで。麺も硬さが選べます。バリカタ〜カタが良いかも。替え玉は少し高めの150円。
シンプルに美味しい。エリアがエリアなので、観光客向けに優しくて英語メニューがあって的な感じではないが、博多ラーメンとは言え、こってり過ぎて食べれないほどでもなく、丁度いい程度のコクがあって美味しい。そして辛口の高菜が置いてあるので、アレンジも出来、お陰様で毎度食べてる途中に他のメニューまで頼んでしまう😇たた、清潔感が少し気になっていて、ビールは毎度頼む度にあまり冷えてなかったり、コップが汚れていたりしていて、ティッシュも各テーブルに置いてない。換気も消毒もちゃんとしているか若干怪しく、コロナの状況を考えると、衛生面での安全性はあまりないかな❓
名前 |
うりんぼ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3841-1515 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

浅草の人気な場所からは少し離れた博多ラーメン屋さん。いわゆる昔ながらの豚骨ラーメン。店構えも昔ながら。お値段は手頃。22時過ぎに伺いましたが、賑やかに混んでました。