吾妻橋で味わう昭和の味。
軽食 下総屋の特徴
スカイツリー近く、吾妻橋の袂に位置する下町の定食屋です。
落ち着いた雰囲気の中で、特にオムライスが美味しいと評判です。
昭和の食堂を思わせる、揚げたてアツアツの料理が楽しめるお店です。
今まで素通りしていたのを後悔!こんなに美味しくて安いなんて、もっと早く来れば良かった!五郎さんに感謝。焼き肉ラーメンは、細麺に甘めでコクのある生姜焼きが乗ってスープまで飲みたくなります。オムライスもまろやかな味付けで美味しい。これなら他も美味しいに違いないので定期的に通うつもりです。
14時訪問。カツ丼850円美味しい。とんかつにも味がついており、タレもしっかり、玉ねぎも存在感ばっちり。実家に帰ってきたような味。安心の味。星5です。
メディアへ取り上げられてます!スカイツリーから近く、観光、食事の流れで訪問しやすいです。お昼休憩があるので注意が必要です。訪問時は売り切れの品も出てましたが、お店に入らせて頂きました。ラーメン、チャーハン、餃子、野菜炒め、ビールと街中華的な楽しみ方をしてきました。テレビにも取り上げられてるお店ですので、一度は行ってみたかったお店です!
孤独のグルメで気になってたので、母と一緒にランチではじめて来店しました。母はタンメン、自分は焼肉ラーメンと餃子を食べましたが、店の雰囲気同様に昭和の定食屋の味って感じで、とても美味しかったです。😊特に焼肉ラーメンは肉が柔らかくて、餃子の餡はほぼ野菜でさっぱりして好みの味でした。タンメンもあっさりしてて野菜たっぷりでヘルシーでしたね。店主のおばさんもニコニコして感じ良かったです。他にも気になるメニューがあるので、また寄らせてもらいます。👍
ずっと気になってたお店でした。今日やっと一人で入りました。外国人の私が日本料理が大好きで、ここの生姜焼きは私が日本で食べた生姜焼きの中で一番好きな味だと思います!優しく美味しい味でした、肉のボリュームもすごいです!これを食べて、孤独のグルメの主人公の気持ちがよく分かりました。とても満足でした。
お腹いっぱいになる軽食が食べられるお店迷った時のお勧めはラーメン、炒飯、生姜焼き、カレー、オムライス。
ここのかたやきそばが気に入って月に1回は通っています。パリパリの麺と、しっかり味のついた餡との相性が最高です。レトロなお店が好きな人にもおすすめしたいです。
古風な素敵なお店です。ずっと前から気になっていて中々チャンスがなく行きそびれていましたがpaypayの墨田区の30%ボーナスポイント還元だったので来てみました。ランチのセットもありラーメンu0026チャーハンセットとモヤシラーメンu0026餃子のセットを頼んでみました。すごくメニューも豊富でかなり迷いましたがセットに落ち着きました😅が、他の方が頼んでいた定食も気になって1つはそっちにすればよかったなと後悔‼️だって揚げたてのフライがとてもボリュームがあり美味しそうだったので…💦でも懐かしいラーメンとチャーハンの味に、ニンニクの効いた餃子でした。店内も綺麗で落ち着ける空間でまた是非来たいなって思いました。
街角の食堂で雰囲気が良い。メニューも数多くあり、オムライスが気になるものの、かた焼きそばとラーメンu0026半チャーハンで。かた焼きそばの揚げ麺は中太麺を店で揚げているようで、パリパリが続く。ラーメンは鶏ガラ醤油の昔ながらのスープで、具もチャーシュー、なると、長ネギ、わかめと海苔と定番で期待した通りの内容です。チャーハンは塩のあっさり味付けで美味しかったです。
名前 |
軽食 下総屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3622-5355 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2021年12月31日に「孤独のグルメ」スペシャルを見ていて最後に見覚えのある風景だなと思ったら下総屋さんが!という事でお店に足を運び、この日はラーメン半チャーハン定食をオーダー。開店して直ぐだったので、井之頭五郎さんが座った席をキープ。ラーメンスープはしょう油味でサッパリして食べやすく、チャーハンも程よい塩加減で女性でも完食出来る量でした。JR山手線(又は京浜東北線)日暮里駅下車、北口改札を出て右に進みエスカレーターを降りる。都バスの錦糸町駅前行きのバスに乗り、本所吾妻橋前で下車(または浅草から東武スカイツリーラインに乗り本所吾妻橋駅で下車)。スカイツリー方面に向かって120m程真っ直ぐ歩き、横断歩道を右に渡るとすぐの所にあり。地元の方達に長年愛されているお店です。ベタベタしない接客なので静かに食べたい人には居心地良いと思います。