人生が変わるお寿司体験。
久いちの特徴
日本一の有名店久兵衛から独立した大将が織りなす本格寿司店です。
お寿司に加えて先付やお吸い物、デザートなど多彩な料理が楽しめます。
下町の裏路地に位置し、肩肘張らずに美味しい寿司を楽しめるお洒落な空間です。
お寿司は勿論、先付、お吸い物、デザートそして器。いくらは、はじめての食感。美味しい!九谷の器は見た事のない大きな湯呑みがとてもステキでした。良い時間を過ごしました。
下町のお鮨屋さんですが!小肌や穴子の握りが最高です。
料理の質と値段は相応。握りもバラツキはあるものの総じて良かったと思う。酒の揃えもそこそこ。が、常連と会話する店主の声がでかすぎて連れと会話が出来なかった。でかい声を聞きながら寿司を食いたい時にお勧め。
浅草の裏路地にあるお洒落なお寿司屋さん。銀座久兵衛で修行し実家でリニューアルオープン❕コースで一品から握りまで何時も飽きさせない最高の食事を堪能させて頂いています。家族でも接待でも大満足です。特に一番好きなネタは海老の握り🍣人気店なので予約は早めにした方が良いです。
5年ぶりくらいに行きました。今まではお好みで鮨のみを食べていたのですが、今回はコースにしたので、鮨以外のつまみも楽しむことができました。やっぱり美味しいですね。日本酒もいい。値は張りますが、それだけの価値はありますね。年に一度は通いたい店です。
おまかせコースで18000円、飲んで、ちょっと追加して一人25000円ほど。たまの贅沢で、楽しみに行ってます。お寿司はどれもおいしいと思います。お寿司はアナゴがお気に入り。とろーっと口の中でとろけます。あと付き出しのあん肝がとてもおいしいです。追加で頼んだ塩辛もおいしかった!お酒が進むので高くついて困ります(笑)お高いので、頑張って働いて、また行きたいです。
結婚記念日のお祝いランチ。久兵衛で修行された大将がにぎる最高峰の技術とこだわりを堪能。いやー美味しかった。鯛の昆布締め、鮃、墨烏賊ときて、赤酢のシャリで鰹と鮪、貝や光物からの、いくらと雲丹、車海老に穴子と続く。薄皮二枚処理しているという食感楽しいイクラ、ボイルした肉厚の車海老と大将の工夫が冴える。甘みある雲丹も美味しかった。日本酒の取り揃えもバランスよく充実していて嬉しい。大将が地元の先輩ということで親近感もわいたりして。またおじゃまします!
浅草のお寿司屋さん久いちさんに行ってきました!2ヶ月前に予約をしたので楽しみにしていました。時間より少し早く到着しましたが快く迎えてくれました。まずはビールとおつまみからスタート。続いてお刺身と焼き物が出てきます。シャンパンを飲みたかったのでおすすめを大将に聞くと好みのシャンパンを教えてくれます。握りはシャリも絶妙な大きさです。口に入れた瞬間に美味しいと思えます!料理はもちろんどれも美味しいですが大将がめちゃくちゃ良かったです!帰りにお土産もいただき最高の食事の時間でした。ごちそうさまでした。
彼女の誕生日に利用しました。どのネタも大変美味しく、大将も気さくに話しかけてくれとても楽しい時間でした。
名前 |
久いち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3874-2921 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日本一の有名店久兵衛から独立した大将がやっている奥浅草の寿司屋。味は美味しい。独自のシャリや赤酢のシャリを織り交ぜて各種ネタを提供している。他の人が書くような癖の強い大将の雰囲気は感じなかったが、これも観光地価格かな。安くはない。