本所吾妻橋の無料釣り堀でのんびり。
大横川親水公園魚つり場の特徴
都営地下鉄浅草線から徒歩5分、アクセス抜群の無料釣り堀です。
屈指の釣りスポットで、真ブナやヘラブナ、鯉が楽しめます。
無料でゆったりとした時間が過ごせる、ノンビリできる場所です。
あまり気にした事なかったのですが、無料の釣り堀なんですね。平日昼通りましたが、ゆったりできそうです。見てるとフナが釣れてました。
都営地下鉄浅草線・本所吾妻橋駅A2出口より徒歩5分。大横川親水公園の中にある墨田区が管理している無料の釣り堀です。業平橋から平川橋の間の川原ゾーンに長さ130メートルのフェンスに囲まれた区間で釣りができるんですよ。目の前には聳え立つスカイツリーが見え、都会のど真ん中にこんなオアシス的な場所があって素晴らしいです。釣りのできる時間帯は午前9時~午後5時。水際には柵があり釣り用ベンチも完備。鳥避けネットも張られています。近くには自転車置場や水道、トイレ、コンビニもあり良い環境。釣れる魚はヘラブナ、マブナ、鯉もいます。ヘラブナは区で放流しているとのこと。管理の方々や地元の常連のおじさま達が色々と優しく丁寧に教えてくれますよ。
無料の釣り堀場で、時間潰しにとてもいいです。
6月3日に初めての釣行。へら鮒の魚影が薄過ぎる。近頃死んだらしい。鯉ばっかり威勢よくグルグル泳いでます。良いとろは、建物の影で、比較的涼しく釣りが出来ます。釣り人は、近所のチャリンコ爺がメインです。
真ブナ、ヘラブナ、鯉が釣れます。朝9時から14時まで利用可能です。周囲にはベンチがあり皆さんベンチに座って釣りをされています。釣り場では、生エサを推奨していますが、皆さんヘラブナ狙いの方が多く、練り餌を利用しています。延べ竿だけではなくリール(投げてはいません)付きの竿を利用して釣りを楽しむ方もいらっしゃいます。近くにトイレや駐車場もあり、非常に便利です。釣り場は、網が張っているので釣り場に着いたら、ネットを池を挟むように歩いて外します。終了時は、ネットを閉めます。一人ではできないので釣り場に来ている人が手伝ってくれます。開園時と閉園時は、管理人の方が上記同様お手伝いしてくれるので安心です。
見ているだけでノンビリできます。年末に来た時には、閉鎖されておりました。
ヘラブナが良く釣れました👍
浮きは、良く動く❗
無料でこういう場所があるのは、近所の方が羨ましい。
| 名前 |
大横川親水公園魚つり場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3624-3404 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP |
https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kouen/ooyokokawa.html |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
暖かくて 人が多かった。