三ノ輪のカレー南蛮が最高!
愛知屋の特徴
三ノ輪駅から南千住駅へ向かう途中の蕎麦屋で、アクセス良好です。
昔ながらの蕎麦屋で、カレーそばやカレー丼が絶品です。
ランチはボリューム満点、特にカレー南蛮が最高の一品です。
三ノ輪駅から南千住駅に向かう途中にあるお蕎麦屋さんです。入って入口直ぐにご家族(子供も)一緒に何やら生活感たっぷりの何かをされていました。私が注文した後もうん。生活感たっぷりですね。何時もそうなのかなあ。と思いながら食べました。味の評価は、普通、、、まあ、二度目は無いので、ここまでにします。
下町蕎麦屋さん。
冷凍の保水むき海老二本、原価の割には高い子供は咳しながら店駆け回るし、いまのご時世どうかと思います。
カレーそば最高。
すごい美味しい!って訳じゃないんですが、こういう所で食べたいんだって気分の時に寄ります。初めて行った時にカレー南蛮を頼んだのですが、カレーがかなり固形になっていました。別日にカレーライスを頼んだ際には家庭のカレーって感じのが出てきました。若干薄味かな?と思います。そのまた別日にカツ丼を食べたんですが、やはりちょっと薄味…。もしかしたら自分の舌が合ってないのかもしれませんが、メニューの豊富さなどもあり、次もまた行きたいなと思っています。
昔ながらの蕎麦屋さん。昼時は半ライスがサービスでつきます。寒い日にカレー南蛮に半ライスと行きたいですね。麦麺なんてのも、メニューで見かけました。
カレー丼たべました。町の蕎麦やさん!
ランチはボリューム有りますね🎵
カレー南蛮🎵最高。
名前 |
愛知屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3801-4545 |
住所 |
〒116-0003 東京都荒川区南千住2丁目3−7 愛知屋ビル |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2024/9/27(ランチタイムに初来店)店員さんは・・・爺ちゃん&婆ちゃんと息子さん?だったかな(^^?)?お客は・・・作業服を着た作業員的なおじちゃんおじちゃんとおばちゃん(夫婦?)的な感じでした。全体的に昔ながらの蕎麦屋らしい感じなので、僕的には(^0^嬉)b◎注文の品は・・・大カレーライス(冷奴付き(^^)b◎→900円税込み)カレーは日本レベルの甘口~小辛くらいと想われる辛さでした。具材は・・・豚肉&じゃがいも&にんじん&たまねぎ&福神漬け的な感じでして中々具沢山っぽい感じでした(^0^)b◎食べてる最中でパンチのある味にしたくなり、卓上にある中濃ソースらしきものを入れました(^^)b◎(このカレーにソースを掛けて食べる風習の様なものは、僕が想うに東京の下町の風習だと想ってます(^^)以前、葛飾区立石の蕎麦屋でカレーライスを頼んだ際、当たり前の様にソースの入った容器が提供されたので、ちょっと驚いたことがありましたもん(^^;))全体的に美味かったです(^0^)b◎昔っから蕎麦屋のカレーライスは美味いとの噂があります(^^)愛知屋のカレーライスも結構に美味しかったです(^0^)b◎それでは!またの来店後に投稿しますね~(^0^)/☆彡◎追記ほうとううどんは、製造元が廃業した為、NG→止める事になったとのこと(ーー;)!!(食べたかったのに~(X_X)!!)現金払いのみだった様な~・・・きっとで・・・(^^;)テーブル席のみです。店内にテレビがあり、一般的な番組がやってました(^^)出前は~・・・?不明です。