浅草でクラフトビールと美食を。
TOKYO隅田川ブルーイングの特徴
アサヒビール本社のすぐ横にあり、クラフトビールが楽しめるお店です。
ソーセージ6種盛り合わせやフィッシュアンドチップスなど多彩な料理が充実しています。
テラス席があり、隅田川沿いでの開放感あるビールタイムが魅力です。
アサヒビール本社の真下にある、クラフトビールを飲める場所です。平日の12時頃利用しましたが、すぐに席に案内されました。ビール大好きなので、色々な種類を試せてとても良かったです。お料理もビールに合うものばかりで美味しかったです。まだ飲めていないビールがあるのでまたリベンジしに行きたいと思います!
浅草駅周辺にある本格派ビアレストラン!夜だけでなくランチも美味!自家製欧風牛すじカレーが絶品!#場所とお店・浅草駅から徒歩5分にあるビアホール、アサヒビール本社近くにあるお店です。本所吾妻橋駅から徒歩5分程度で着きます。・ランチを展開されているとのことで訪問。#メニュー●自家製欧風牛すじカレー牛すじもゴロっと入った見た目からも美味しい逸品。ルーは深み、コク、濃さのバランスの良い仕立て。サラダ、スープ付きなので、ランチとしてのバランスも良き。●アイスコーヒー苦味はしっかり目で、アイスコーヒーらしくキリッとした味わい。ランチを食べた後、口直しにピッタリ。量もたっぷりなので、ゆっくりとランチタイムを楽しめます。#補足・夜はビアバーとして、隅田川ブルーイングなどのこだわりビールが楽しめます。・平日は近隣のビジネスパーソンが多く利用されています。そのため、平日よりも休日のほうが空いているかもしれません。・他にも豆乳トマトカレー等、ランチメニューがありましてまた近く寄った際はチャレンジしてみたいと思います。ご馳走様でした!
浅草周辺から吾妻橋で隅田川を渡って直ぐランドマークでもあるスーパードライホールが目の前のお店ランチタイム終了間際のタイミングで入店したのにいろいろと気遣って声をかけてくださるなど店員さんの対応もとても親切メニューもビールと相性が良さそうな品が豊富ですから本格的に食事してもいいでしょうし、ビールを楽しみつついろいろとつまんでみるのもいいかと思います落ち着いた雰囲気でクラフトビールが味わえますがスーパードライが普段よりも美味しく感じられるのは気のせいでしょうか今回は浅草周辺散策の休憩がてらにちょこっと寄らせていただきましたがフィッシュアンドチップスをおツマミにスーパードライとクラフトビールとても美味しくいただきましたいろいろと有名なお店がひしめき合う中でオアシス的な存在かとも感じました。
ずっと気になっていたアサヒビール本社のすぐ横にある直営のクラフトビールが飲めるお店ゴールデンウィークにお伺い出来ました浅草駅から徒歩10分もかからないし、吾妻橋を渡ると観光客も少ないので行きやすいのも良いですね。クラフトビールの飲み比べや、もちろんスーパードライも飲めます料理もビールに合う物ばかりでとても美味しくて、出てくるのも遅くなく大満足お子様連れの方や団体の方等もいて、雰囲気はマッタリというよりワイワイガヤガヤしている時間帯もアリ。また機会を見つけて行きたいと思うくらい最高でした👍
2024.03.17アサヒビール本社の下にあるお店、作りたての本格的ビールが呑めます。この日は友達と浅草周辺を散歩後3人で飲みに来ました。大分昔に来た事あるのですが、無くなってなくて良かったです。頼んだのは初めに黒ビール味が濃くて芳香な香りで、缶とはレベルが違いが感じられます。その後エールを頼んで最後にスーパードライを、店員さんに聞いた所守谷の工場から3日以内に運んで来たのを出しているそうで、ジョッキに注ぐのも厳しい技術と基準かありクリアしないと注がせて貰えないそうです。店員さん達の動きも良くて素晴らしい対応でした。また来たいと思います。
隅田川のすぐ近く、浅草駅から歩いて行ける場所にある隅田川ブルーイングに来ました!お昼からアサヒのクラフトビールを飲み最高でした!TOKYO隅田川ブルーイングは、1995年に東京・ 隅田川のほとりで、東京第1号地ビールの製造を開始したクラフトビール醸造所だそう。店内はとても綺麗でピザやサラミなどビールに合う味付けになっていてまた来たくなりました🍻
ピルスナーウルケルを樽生で提供しています。蔵前ブラックがすごい。コーヒー感溢れつつもちゃんとビール。食べ物はチトしょぼい。2軒目でゆっくり愉しむ感じのお店かな。
蔵前ブラック、ホワイトのクラフトビール、美味しかったです。喉越しも良く、上面発酵のエール系ビールはビール嫌いな方にもするする飲めると思います。満席だったため、食事のイートインは出来ませんでした。1階のBARでチップスのみ頂きました。
店内の構造が面白いです。店員さんもフレンドリーで気さくです。デート向きで、カップルにはおすすめ。ビールの種類も多様で店員さんがこと細く説明してくれます。おつまみもビールに合うものばかりです。
名前 |
TOKYO隅田川ブルーイング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5608-3832 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

【浅草|あの有名なランドマークの下のお店】浅草のあの有名なランドマークの下にある「TOKYO隅田川ブルーイング」キャッシュオンスタイルでサクッと飲めるから一杯だけのビアタイムも気軽に楽しめますこだわりのビールがリーズナブルに味わえるのも魅力のひとつフードも充実しており、ソーセージ盛り合わせやサラダなど多彩な料理がビールをより一層引き立てます◇■外観■◇浅草駅から徒歩3分本所吾妻橋駅からもアクセス可能なコチラ浅草のあの有名なランドマークの下にあるお店入口前にテラスが広がり、ビールを楽しむ気分を高める開放感のある外観が印象的◇■内観\u0026雰囲気■◇店内は開放的で、ビールを片手にリラックスしたひと時を過ごせるカジュアルな雰囲気浅草って場所柄、海外のお客様も多く国際色豊かでにぎやかな空間◇■今回いただいたメニュー■◇●Beers・ケルシュスタイル(隅田川ブルーイング(東京)/Kolsch)/750・ハーフ\u0026ハーフ(アサヒ(東京))/650●Foods・ソーセージ6種盛り合わせ/1880この値段で、このクオリティのケルシュ!まさにフラッグシップビールにふさわしいクオリティ華やかさと清涼感のある後味が何杯でも飲みたくなるビール「ソーセージ6種盛り合わせ」これ1人で食べたんだけどかなりのボリュームきっと何人かでシェアするよう!笑ジューシーなソーセージが6種類もうビールが止まらないッッ◇■お店情報■◇店名:TOKYO隅田川ブルーイング住所:東京都墨田区吾妻橋1-23-36 アサヒビールアネックス2F電話番号:03-5608-3832営業時間:11:30~22:00Instagram:@sumiburu-----------------------【Asakusa | Under the Famous Landmark】◇■Store Information■◇Name: TOKYO Sumida River BrewingAddress: Asahi Beer Annex 2F, 1-23-36 Azumabashi, Sumida-ku, TokyoPhone Number: 03-5608-3832Opening Hours: 11:30 AM – 10:00 PMInstagram: @sumiburu