浅草で本格タイ屋台メシを!
モンティ13の特徴
ピカピカネオンが目印の、怪しい雰囲気のお店です。
グリーンカレーとガパオライスは、辛さと美味しさの絶妙なバランスです。
タイの屋台のような装飾で、現地の気分を味わえる体験を提供しています。
たまには違った物を食べたいと思っていたらピカピカネオンの目立つお店が。近くに行ってみたらタイ料理のお店で美味しそうだったのでそのまま入店。中もピカピカと日本らしからぬ雰囲気。奥に通されてメニューを見る。まずはビールとオレンジジュースを頼み料理を決める。ガパオライスヤムウンセンタイ風玉子焼きパッタイを注文。ガパオライスは子供が食べるので辛くしないでもらった。とても美味しいヤムウンセンは少し辛いが、これも美味しいこのヤムウンセンは温かく、始めて温かいヤムウンセンを食べた。温かいのも美味しかった❗️タイ風玉子こちらは辛いソースを別皿にくれて子供も一緒に食べれる用に配慮してくれました。辛いソースはケチャップになんか辛いソースを混ぜた感じ。玉子焼きは玉ねぎとか野菜が入っていて味がついているのでこのまま食べれました。これも美味しい最後にバッタイちょっとピリ辛で子供には辛い様子。レモンを絞るとまた味がしまって美味しい。付け合わせの調味料が4種類。唐辛子、ヤムウンセンのタレらしき味の物、砂糖(グラニュー糖)、ナンプラーに何か入った感じの物。どれを試しても美味しかった。何よりも砂糖も以外と美味しい。食べたもの全部が美味しかった。ご馳走様でした。
辛い、美味い、安い。ランチでは、サラダ、スープがついてカオマンガイ891円(税込)基本が辛いのでガパオは辛さをどうしますかと聞いてくる。控えめにお願いしても辛い。カオマンガイは、揚げ鶏と蒸し鶏がある。カオマンガイのつけダレ最高!タレを販売してほしい。調味料セット(無料)を頼むとナンプラー、酢、唐辛子などのセットがテーブルに運ばれて味変が出来る。現金のみの支払いだったのが、最近PayPayでの支払いが可能になったので会計がスムーズになった。お昼時は混雑するので、12時を過ぎたら速攻で行くことをおすすめ。メニュー表の代金は、税抜価格表示。お水、おしぼり等忘れられることがあるので、日本語の通じる女性店員に言わないと出てこないことあり。
グリーンカレーは、ココナッツミルクの香り、味わいとスパイスの効いた味付けが絶妙で、とても美味しかったです。ただ、少し辛さが物足りなかったので、もう少し辛くしてもらえると、より好みに合った味になると思いました。メニューの種類も豊富だったので、再訪した際はまたいろいろ頼んでみたいと思います。
タイ好きな友人に勧められて来ましたー!どれも美味しいですー!ただ…結構辛いのでお気をつけて!店員さんに辛さを言うと調整してくれるようです!店内もタイの雰囲気満載で、オススメです!ご馳走様でした😋
めちゃくちゃ美味しいタイ料理屋さんです。ただ辛いものは結構辛いです!店員さんが事前に辛いの大丈夫かかくにんしてくれるので苦手な人はハッキリ言った方が良いです😊写真はテイクアウトのよくわからない弁当です。めちゃくちゃうまかったです。二日酔いの日にグリーンカレーを食べると二日酔いも吹っ飛びますね!かなりおすすめです🙆♂️
雰囲気は怪しくお店の看板もタイ語なので店名すら分かりませんでしたが、何を食べてもめっちゃ美味しいタイ料理を提供してくれるお店です。もともと浅草地下街にあったお店の様です。また行きたいです。
ガパオライスで「あまり辛くない」にしたのですが、なかなかの辛さでした。でも味は美味しいし、食べごたえあります。
ガパオライスが大好きで、初めて食べましたが、暴力的な辛さで、初めて涙が止まらなくなりました。痺れて、震えるレベル。汗も鼻水も止まらない。ノーマルで、こんな激辛なお店は初めてです。食べ物を残すのが大嫌いで、大抵何でも平らげるのですが、今回は残してしまいました。人気店なのは分かりますし、味も美味しいのですが、辛さだけご注意下さい。
お店の中へ入るとタイの屋台のような雰囲気で、日本語をあまり話せないスタッフさんが多く、1人日本語が流暢な女性がいました。食事は辛さ度合いが唐辛子で現されていて唐辛子3つの商品は辛いですが大丈夫?と聞かれただけあり辛かったがこくがありまた食べたいと思う商品だった。
名前 |
モンティ13 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5637-8112 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夏にタイ料理が食べたくなり、友人と2人で伺いました。カオマンガイ、トムヤムクンラーメン、ヤムウンセンをシェアして食べました😋店員さんが「けっこう辛いですよ」と教えてくれたので、少し辛さを抑えてもらいました。どれも辛うまでクセになる美味しさです😍また行きたいお店です🤗