浅草の老舗、絶品うな重!
つるやの特徴
浅草の老舗の鰻重は、ふわふわで絶品です。
東京旅行や法事後の会食にぴったりの立地です。
あっさりしたタレの鰻重で、うなぎの味を楽しめます。
気取らない浅草の老舗。鰻はもちろん、親子丼も天ぷらも絶品。小上がり有。子供用の食器もご用意下さるので、家族でも楽しめます。初夏であれば鱧の梅肉和え、空豆、谷中ショウガなど季節の食材を味わえます。-------------半年ぶりに来ましたが、少し鰻も柳川も小ぶりになったかなぁ、浅草の立地を考えれば、まだまだ手頃な値段ですが、往時を知るものとしては少し淋しい感じもあります。
人生で、一番旨いと感じたうな重てす。店内も昭和レトロ感があり、ノスタルジーを感じます。スタッフの方々もテキパキしていて居心地も最高です。
東武浅草駅前の新仲見世通りにあるお店です。鰻はふっくら柔らかく仕上げられており、口の中でとろけるような食感で美味。鰻のタレは辛過ぎず甘過ぎず絶妙な味で、ご飯の量もちょうど良い感じでした。女性でも十分食べ切れる量と思います。混み方にもよるかと思いますが、鰻重は注文してから10分程度で食べることができました。鰻重には肝吸いが付いており、柔らかいのに弾力性のあるうな肝を楽しめます。浅草には鰻屋さんがたくさんありますが、数ある鰻屋さんの中でもかなり上位にランクインするお店と思います。
北海道から家族で東京旅行。せっかく東京にきたので、浅草で鰻屋さんを調べ、9人で訪問するため事前に予約して行きました。店内は一階と二階があり、昔ながらのお店という雰囲気です。店内はすべて禁煙です。私はうな重定食を注文。1600円くらいだったかな。鰻が一枚ともずく酢、卵焼き、お味噌汁、お漬物がついておりとてもリーズナブル!ご飯はちょっと多いくらいでした。北海道の鰻のタレは甘辛ですが、東京は甘くありませんでした。でもそれが鰻の味をより感じることができ、身はふわふわ、皮はカリカリで美味しかったです。家族が頼んだ上うな重は、鰻が2枚のっており5000円しないくらいでした。妹は鰻が苦手なので親子丼を頼んでいましたが、こちらも鰻と同様で北海道の親子丼は甘辛ですが、甘くありませんでした。私は味濃いめが好きなので、タレを追加できるか店員さんに聞くと快く持ってきてくださりました。とても親切なお店です。
法事の後、午後1時から御斎(おとき)で利用させてもらいました。ややきつめの階段を登り2階に通されました。たまたま私達11人だけでしたので広い床の間のある和室を独占状態。お陰さまで気兼ねなく貴重なひと時を過ごせました。コース料理はどれも美味しくいただけました。
ふわふわな鰻でした。とっても美味しかったです。また行きたいなー。
久々に仲見世に行きました。せっかく行ったので、昔食べた つるやの鰻を食べに寄りました。4800円のうな重は美味しかったです。連れが食べた天ぷら定食は、全体的に小ぶりです。ウィンドケースのサンプルとは大違いでした。店員さんは、慣れた方々で、手際が良かったです。
老舗の鰻重。ウナギは薄かったが、甘くないタレの優しい味は此方ならでは!です。
鰻重のタレだけで御飯をいただける私には御飯が少なかったけど、非常に美味しい鰻重でした。価格も5千円位と浅草界隈ではリーズナブルな方な気がします。
名前 |
つるや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3841-0280 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

浅草蒲焼店です、さほど待たずに着席出来ました。美味しいですね。