黒糖味のどら焼き、絶品!
喜田家 三ノ輪店の特徴
黒糖味のどら焼き六人衆はふわふわの食感で絶品です。
江戸太鼓というお饅頭もあり、手土産にぴったりです。
清潔感のある店内で、優しいお姉さんが接客してくれます。
黒糖味のどら焼き😆👍🎶以前に「六人衆」のどら焼きを頂き、かわもふわふわ、黒糖味で美味しい😆💕💕💕って思った。こちらで見つけて、購入のため入店すると、他にも色々な味があるではないですか。小倉に栗入り、きんとんに林檎、餡バターと黒糖味の六人衆、六人衆にかけて六種類の味なのか? !😳餡バターとりんごも購入し、食べるのが楽しみです。6の付く日は、1620円以上購入すると、好きなどら焼きを1つ頂けるそうです。お得ですね。😃🎶
清潔の店内と、接客の素晴らしい優しいお姉さんが対応してくれます。九州から来た患者さんにおみやげでお渡ししたところ、どら焼きがとても美味しいと喜ばれました。東京の菓子折りをお渡しするにはベストかと思います。
小さいお店ですが、店員さんも対応が優しく丁寧でもちろんどら焼き水羊羹、焼きがしまで揃います。ちょっと御持たせに活用させてもらってます。
最近上野マルイにも出来ましたね。六人衆はその日焼いたやつだけを売ってらっしゃるそうですね。どら焼きだと思って食べるとびっくりします。生地があまりにもふかふかふわふわで。確かにこのふわふわは時間が経つ前に当日中に美味しくいただきたい。黒糖の甘みが優しいです。餡は甘さしっかりめですが、お茶が進む。どら焼きは打って変わってすごくしっとり。じゅわっとしそうなくらいしっとりしてて、これはこれで驚きます。水飴や蜜とかでこうなるのかな??とっても美味しいです。写真は栗餡のもよです。
商店街にある和菓子屋さん。店内きれいでこじんまりとした感じではありますが新しい感じのお菓子なんかも置いてました。どら焼きが美味しかったです。
喜田屋の和菓子、美味しいと思います! 数年前に知人から手土産で頂いて「喜田家」を知り、その後、年に数回購入しています。こだわった国産原料のみ使用とのこと。 東京ソラマチ、赤羽エキュート等にも店舗有。
昔ながらの和菓子だけでなくお店の創作お菓子も色々置いてましたどらやき六人衆は手土産にもお勧めです。
どらやき「六人衆」がおいしい。小さい店内に色んなタイプのお菓子を置いているので、お買い物する時どれを買おうかワクワクしながら選べます。
江戸太鼓というお饅頭を食べました。中身はごま餡だったかな、皮はもちもち~っとした薄皮に醤油の香ばしさ。お饅頭と焼団子の間の子と言った感じでしょうか。あまじょっぱい美味しさ!多分子供も一つぺろっと食べれます!ああ…本当に美味しかった…箱買いしたい頻繁にお饅頭を食べませんが、今まで出会ったお饅頭で一二を争う味です。店舗の店員さんもしっとりした優しい感じで癒されました!
名前 |
喜田家 三ノ輪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3801-1256 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

📅2024-9月友達のおすすめで、お土産用と自宅用にお買い物。とてもおいしかったです😋