三ノ輪の名店!
弁慶の特徴
三ノ輪駅近くに位置する串煮込みの名店で、地元の人気を誇る居酒屋です。
昔ながらのコの字カウンターで、ディープな下町の雰囲気を楽しめるお店です。
煮込み串が50円というリーズナブルな価格で、お酒と肴が堪能できるのが魅力です。
三ノ輪、串煮込みの名店。また名物店主のいるお店として有名です。三ノ輪駅から徒歩2分程度の駅近で下町らしい風情のある裏道にお店の入り口があります。留意点として、建物が古いのでそれなりの内装と設備なのはご了承というか割り切れるのが前提です。
ジョイフル三ノ輪商店街の路地にあるお店。ガラガラ声の大将がいます。モツ串の煮込みは絶品。他の料理も安くて美味しいですが、常連さんが多く、一見さんは完全アウェイの空気の中で飲み食いすることになります。典型的な下町の酒場といった感じですね。私的には一回行けば十分です。
荒川区を代表する名店。イメージ通りの下町の雰囲気溢れるお店。路地奥にあり一見は入りにくい。名物の串煮込み(牛)は東京一。料理はそれ以外も美味しい。店主夫婦?のトークが典型的な下町であり面白い。長く続いて欲しいお店。
ステキな飲み屋さんでした。食事はもちろん、金宮のハイボールに追加のレモン汁が美味しかったです。
安くて美味しいけど、お母さんに一見は早く帰れと言わんばかりの接客をされました。それなら入れなきゃいいのに。何で嫌われたのか分からず納得いきませんでしたが、地元の方に聞いたらお母さんの接客はいつもそんなもんだとの事。自分に問題が有った訳では無いという事でホッとしました。常連になればそんな事も無くなるんでしょうが、そこまで通う勇気が有りません。
三ノ輪駅近くの知る人ぞ知る居酒屋です!なんか全ての料理、魚から肉、野菜まで、何でも美味しくてリーズナブル( ´∀`)最初は入りづらいかも、でも酔っぱらえば皆友達ですおおらかな店主なのでおおらかなお客さん向け?かなあ。
一見で行くと巨人のユニフォームを着て阪神のアルプスに入ってしまったかのような超アウェイ感を感じる。店主が常連と趣味の話で盛り上がっているが、どの趣味もかすりもしないのでこちらとしては面白みが全くない。凄い塩対応をされたが、客を選べる位に経営状況が良いならそれはそれで良いでしょう。客は客で店を選べば良いだけなので。気を遣って金を払うなんて馬鹿らしい。再訪は無い。
新参者には少し厳しいですね、慣れるまで時間が必要かもですね。でも良い酒場です。
正直かなり好みは分かれるんではないかなと。こちらの大将さんの劇場のようなお店で、ほぼお客さんは地元の常連さんなので、その世界観が好きな方ならハマるお店。大将さんのお話は面白いし、大女将(大将さんのお母さん)、常連の方たちもみんな優しいので、ボクは気に入りました。アテたちも値段も安いし、美味しい。肉、魚の刺身も鮮度よし。名物の煮込みは、ナンコツとフワを食べましたが、ハチノスも食べたかった。今度は早い時間からお邪魔したいです。注意: 大将さんも面倒くさそうな一見さんは、お断りしてる様子です。お店を守っていくには必要かもね。
| 名前 |
弁慶 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3806-1096 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 15:00~22:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日の15時ちょい過ぎに訪店!すでに呑んでる常連さんがそこそこいました。時折会話に入りつつ下記を頂きました。焼酎ハイボール250円!×3串煮込み一本50円!×5〆て1000円!この安さ堪らん!!ただ店内喫煙可なので子連れで来るのはちょっと難しいかなーと。