浅草名物 絶品人形焼き。
木村家人形焼(きむらやにんぎょうやき)本店の特徴
浅草の仲見世通りで1868年創業の人形焼の元祖です。
職人が丹精込めて焼く手焼き人形焼の芳ばしい香りが漂います。
あん入りだけでなくあんなしも家族みんなに人気の一品です。
浅草には、人形焼のお店が何店舗かありそれぞれのお店が味を競っていますが、木村家さんはその中でも元祖と言われているお店です。人形焼は、あん入りとあん無しがあります。おすすめは小判形の容器に入れられた4個入りです。ちょっとしたお土産や自分のおやつにぴったりですね。あと、意外と日持ちします(7日)。人形焼以外には、おこしやせんべいも販売されております。このせんべい、おそらく人形焼の生地じゃないのかなと思いますがカシューナッツや生姜が入れられたものが香ばしくて美味しいです。
持ち帰りとお土産用に購入です。商品のパッケージは、お土産に適していると思います。ただ、食べる時はトースターなどで焼いてから食べた方が良いと思いました。餡の甘さはお店の特色で様々なので、食べ比べも良いかと思います。
出来たてを購入しました。三鳩堂に比べて割高だけど賞味期限は長いからお土産に便利。機械的な感じの接客だったけど美味しそうだったので今回はココで買ってみました。
人形焼はここのお店のが1番美味しいです!30数年浅草に行った時には必ず買いに寄ります!しっかりもちもちとした生地に甘すぎないこし餡が最高です!今日も浅草に遊びに行った息子にお土産で買ってきてもらいました!これからも長く長く続いて欲しい名店です!!
浅草仲見世で1番好きな人形焼のお店冷めても美味しいので お土産にいつも箱入りと観音会箱 購入してます。
浅草で最も歴史のある人形焼屋さんで、初代から味を受け継ぐ伝統の人形焼を食べられます。あん入、あんなしもあり、1つ1つは小さいので、おそらく最小8個入りから多くて40個入りがあります。お土産用のものとその場で自分達が食べるようにも一つ購入しましたが、出来立てで温かいのでその場で食べるのもオススメです。お土産用のものも常温で1週間持つようです。
人形焼きハトさんの型で有名みたいです。自分ように購入しました♡美味しく頂いたので、また、リピ買いしたいです♡
美味しい人形焼です。浅草では人形焼はあちこちで売っていますが、私はここが一番好き♪生地はかためで生地自体に味わいがあり、あんこの甘さもほどよいです。形も可愛い!温かいものを出してくれます。個包装ではないので、バラマキ用は他のお店がいいかもしれませんが、自分用にぜひどうぞ(^^)
浅草の浅草寺の仲見世通り商店街で一番本堂に近い場所にある1868年創業の「人形焼 木村家本店」。あん入り人形焼を購入しましたが、人形焼のサイズは小さめで生地が硬めですが、こし餡が程よい甘さで美味しかったです。あん入りの餡はこし餡のみですが、あん無しの人形焼も素朴な感じで美味しいです。浅草の名所にちなんで、五重の塔・雷様・提灯・鳩の四つの型の人形焼なので、浅草のお土産として喜ばれると思います。
名前 |
木村家人形焼(きむらやにんぎょうやき)本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3841-7055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

人気店らしいです!焼いてるお兄さんスマイル素敵でしたw