墨田区自慢の手作りハム!
シュタットヴァイデ 直営売店の特徴
本場ドイツで受賞歴を誇る、手作りハム専門店です。
錦糸町からのアクセスも良好な、墨田区唯一のソーセージ製造販売所です。
ベーコンはコクがあり料理に最適、オススメセットも人気です。
東京では何軒もない正真正銘の「手作りハム」のお店です!文句なく美味しいです‼️初めて行かれる方は「本日のお得セット」がお薦めです。感動のセットです!又、ポークウィンナー100点!直火で炙って食べて下さい!決してフライパンで炒めないように❗️とにかく是非お立ち寄りくださいね🎵店内では食べられません❗️ハムの売店ですよ~😆。
錦糸町駅前から日暮里駅行きのバスに乗ったら、本所消防署がある横川三丁目バス停でバス内広告のアナウンスがあった。「へえこんなところに」と立ち寄った理由は、ドイツ留学経験もあり日比谷オクトーバーフェストなどに足繁く通うドイツ料理好きの恋心だろう。ハムを一心に製造しているのは、ドイツで正式にマイスター資格を取り、協会公認証やコンテスト受賞もしている息子さん。家族でハム・ソーセージを売っているスタイルもドイツの田舎そのものだ。ドイツ出身の友人に紹介したら、感激落涙してしまうのではないか。あまり有名になってしまうと経営も大変だと思うが。量販店でも見かける米久本店や鎌倉ハムよりも、ドイツ人のセンチメンタルに寄り添った製品を出していると思う。錦糸町のどこかでサマーイベントがあったら、ぜひ露店レストラン(インビス)で出展していただきたい。
土曜日にも、開店しているので便利。スカイツリー周辺を散歩していたら見つけた店。年末に行った時は、ひっきりなしにお客さんが来ていたので、ちょっと気になり、そして買ってしまった。美味しいですね。決して安くはないのですが、食してしまうと、この価格でいい!と感じてしまう。そして、この間も近くに行ったので、やっぱり買ってしまった。販売している品数が多いので、何を買うか・・・悩んでしまいます。来月も行こうかなぁ。暖かくなったら、保冷剤を入れて保冷バックも持っていこう。
錦糸町からのバスで、横川三丁目バス停にくると墨田区唯一のソーセージ製造販売所みたいな案内がずっと気になってました。勢いで初めて伺いました☝️ウチから歩いて3分(笑)近い。全部美味しそうで迷いましたが、相談しながら本日お得なオススメのチョリソーなどなど。ハム、めっちゃ美味かった!ワインに合いすぎ。ヒレハムも楽しみだ♪近所だからまた行っちゃうこと決定です😊
塩気強いけどなかなか。
殆どベーコンを買いに行くんだけど2000円の袋がお得なのでそれを買っちゃいますハムも美味しいけどこちらのベーコンはコクがあって料理に最適だと思う月に2回は行ってる気がする、、
皆さん、美味しいと評判の墨田区が誇るハムの名店です❗ソラマチの中でも手頃なパックも、売っています。
もう嵌って何度も買いに行ってます。ロースハムが1番人気。個人的にはショルダーベーコン(ペッパーシンケン)が大好きです!最初は何がストライクか分かりませんから、1
味は濃いめだけど美味しいハム屋さんです。
名前 |
シュタットヴァイデ 直営売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3621-2781 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

本場ドイツで受賞歴の有るお店。少し分かりづらい所に有りますが、ハム・ソーセージ類がとても美味しいお店です。特に布巻きロースハム(計り売り)1本4000円~5000円程度はオススメ。他に、スライス済みで100gのパックに入った普通のロースハムも、しっとりとして脂身の部分に甘味を感じて美味。ソーセージも種類が有り、ボイルして食べると肉の旨味が良いです。若干塩味が強く感じるものの、気になる程ではありません。小分けされて売っている物も多種類あるので、色々試してみて下さい。