もりそばとカヤク飯、驚きの1000円!
蕎麦処 甲州屋の特徴
もりそばにかやくご飯がセットで1000円以内です。
鴨せいろやミニ丼セットが充実していて嬉しいです。
カリカリ海老天が乗った天ぷらそばが絶品です。
ボリュームあります!カツ丼をいただきましたが、お肉とご飯のバランスがおかしなほど、お肉が多いランチはセットがお得お酒のおつまみメニューもしっかり店内はモダンで綺麗な内装現金払いのみ。
もりそばにかやくご飯がとすいかまでセットで1000円以内とは今のご時世ありがたいです。提供も早く、店内もきれいで、とても有意義なランチタイムを過ごすことができました。
花やしき近くにある甲州屋に訪問。14時過ぎに到着したので、ランチタイムを外れていたためすんなり入ることができた。もりそば 700円 大盛り 100円増しを注文。蕎麦は冷水で締められていて硬めだが、茹で時間が早いのか芯が残っており、少し歯にくっつくような食感。香りはほんのりと蕎麦の香りが感じられる。量がかなり多く普通の店の1.5倍程度ある。つけ汁は濃い目の辛口で、出汁の風味がしっかりと感じられる。浅草という立地ではかなりリーズナブルな価格で、蕎麦もそこそこの味でボリュームもある。再訪してみて蕎麦の茹で時間がたまたまであれば評価4に上げたいと思う。
合羽橋に買い物へ行った時にフラっと来店しました。満員だったので外で少し待ちましたが直ぐに案内されました。盛り蕎麦とミニカツ丼セットを頼みました。程よい待ち時間で配膳され蕎麦もコシがあってとっても美味しかったです。蕎麦湯の提供もありお値段もリーズナブル。浅草界隈での食事で選択肢が増えました。また伺います。
台東区浅草はひさご通りにあるお蕎麦屋さんでございます。平日の夜なら、さすがに浅草も閑散として落ち着いた様子。晩ごはんは、お蕎麦でさらっとまいりましょうという訳でお立ち寄り。だし玉子を頼んでみます。お先に瓶ビールをもらいまして、まずは一杯。さて、だし玉子は一人前ならジャストサイズという仕様。大根おろしがピッタリのやさしいお味にてご立派でございます。メインは、むじな付きのもりそばをお願いします。器には天かすと油揚げ。さらに、焼き海苔・卵黄・小松菜のおひたしまで入ってかなり具だくさん。そばつゆもたっぷりでございます。お蕎麦は細身。盛りは良いので並でも量は十分。わさびをちょいと乗せまして、すすってまいります。いろんな具のおかげで、いくらでも食べられそうなお味。もちろんこちらも大変ご立派。蕎麦湯をもらってごちそうさんです。軽めのお食事ならちょうどよい加減。ちょいとお立ち寄りならおあつらえ向きのお店でございます。
1度は入ってみたいと思い、気になっていた店です。そばとミニカツ丼のセットを頂きました。ちっとも、ミニカツ丼という感じではなく、しっかりと量があったのと味付けが大変良かったです。肝心のお蕎麦に関しても、下町の美味しいお蕎麦という感じで、美味しく頂けました。お値段もこのセットにしては、リーズナブルだと感じました。
土曜日の11時過ぎにお店に到着しましたがまだ開店していませんでした、Google mapの情報では11時からになっていますがご注意下さい。11時半に再度行ったらオープンしていました、天ざる(並)¥1300を頂きました、新蕎麦で美味しかったです。
鴨せいろ1300円だったかな?麺は細めで食べやすいのですく、つけ汁の方は鴨の脂感が弱くてサッパリ系富士そばみたいな甘みはあまりない感じですネギは美味しかったです。
天丼とカツ丼選べるミニ丼セットが割安感ある。出汁の味がしっかり味わえるカツ丼は、衣にサクサク感が残ってて美味しい。お子様プレートはフルーツが贅沢。子供連れでも店員さんが優しい。
名前 |
蕎麦処 甲州屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3841-4863 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

リーズナブルで気軽に利用できます。テレビもあるので近くにある場外競馬の客が利用することが多いのかもしれません。カードも使えます。