旨味たっぷりの生鯖体験を。
ひなと丸 雷門柳小路店の特徴
浅草の立ち食い寿司店で、ネタの鮮度が際立つ場所です。
鮪5貫や生鯖など、希少部位の味が絶品で感動します。
大将の温かいサービスが感じられ、居心地の良い雰囲気です。
立ち食いでリースナブルにお寿司を楽しめます。板前さんとの軽快なトークも楽しめ、明るい雰囲気のお店です。私は吸盤ポン酢がお勧めです。大きくてゴリゴリの吸盤は日本酒とよく合います。マグロの頭肉もお勧めで、遠くからひなと丸の頭肉を食べに来る人も沢山います。
鮪5貫握りを注文。脂がしっかりのっているものの、口溶けが良く、さっぱりしている。とても食べやすい!
昔は抜群に安くて美味しい立喰い寿司だったんですけど、久しぶりに行ってみたら鮪5貫が昔は1000円弱だったのが1500円弱と1.5倍になってました。ちょと幅が大き過ぎると思いました。しかし近くにはやま幸の本鮪を使う寿司屋があるのですが、むしろ鮪はこちらの店の方が美味いかもしれません。ランチの時間でも空いてたので使いやすくはなりました。
開店10分前位で10人ほど待っていました。ネタはとても綺麗で、活貝3貫セットと炙り太刀魚を頼みましたが素材を生かした食感と味を感じることができました。普段は甘めの刺し身醤油を好みますが、とてもマッチしていて近くを寄った際はまた行きたくなるお店でした。
ネタも美味しく中々のコスパでしたが、スタッフさんは常連さん?との接客の温度差があり、正直言って違和感を感じました。立ち食いのイートインですし、再訪は機会があればかな。
一人旅訪問。江戸前寿司を気軽に食べれる。土曜の浅草でかなり待たないとと覚悟していきましたが、運良く数分待ち。この時の客層は、20〜30代で、女性グループやカップルが主でした。寿司職人の対応は江戸っ子を感じるようで、居心地いい。ビールがモルツなのもよかった!
いつも混んでるけど、たまたま入れて入って5分で満席になりました。日本酒も中々にこだわった揃えだし、焼酎もちゃんと量入ってました。値段からしたら魚は良いと思います。空いていればサクッと小腹に入れるのに良いお店かと。
最近このタイプの立ち食い寿司ふえてきましたよね。いつもの駅前の立ち食いすしを通過して新規開拓。ノドグロ炙りとかウニは一貫650円とあまり気前よく注文はできない。まぐろの種類が豊富。ビール一杯のんで2千円強で済んだのでコスパは悪くないかな。一昨日休日夜に行った時は行列があり店内も窮屈で蜜な感じがしたので入店を諦めたけど、平日17時10分くらい、待たずに入店できました。
浅草の立ち食い寿司ははじめてでしたが、特上寿司と江戸前と追加でいくらを注文し、とても美味しい頂きました。店の雰囲気とコスパも良かった。
名前 |
ひなと丸 雷門柳小路店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5828-7033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

東京、浅草にある立ち食い寿司(改装して座れる様になりました。)『ひなと丸』今回は仕事関係の方と。ひかりものの1つがかなりハズレでしたが他のものは美味しく頂きました。ご馳走様でした😋2024年12月ーーーーーーーー今回は夜に来店。以前は立ち食いでしたが改装して座れる様になりました。間取りもちょうど良く、居心地もよくなりましたね。ご馳走様でした😋2024年11月ーーーーーーーーお昼に日本酒とお勧め5カン盛り。仲見世通りからすぐ。美味しく頂きました。ご馳走様でした😋