深夜2時まで楽しむ!
福しん 浅草ROX前店の特徴
深夜2時まで営業しているので、遅くまでラーメンを楽しめるお店です。
人気の肉炒飯とシンプル醤油ラーメンは絶品で、お得感も満載です。
外国人スタッフの接客が良く、忙しい時間帯でも手際よく提供される料理が魅力的です。
深夜2時まで営業している中華屋🍜飲んでホテルへ帰りベッド🛏️へ横になる無意識に近辺のラーメン屋をチェック📱✅おっ❗️近くに2時まで営業しているお店を発見し連れに内緒で浅草だけにそろりそろりの隠れ飯🚶深夜営業のラーメンって何かワクワクするんだよねぇ俺wタッチパネルスタイルだから見やすくオーダーしやすいのも良い⭕️今宵は最も気になったメニュー「肉炒飯🥩」のラーメンセットをタッチ☝️甘いタレで炒められた豚バラ肉とパラパラ炒飯の米が良く合って美味いぜ✨プラスたった150円でセットになるシンプル醤油ラーメンも得した気分だ🍜深夜だけどお腹いっぱいになったところで近いし浅草寺いってみよっと❗️😁笑。
おともラーメン(150円)が、値段の割にびっくりするくらい量がありました。
2人で昼時に訪問。テーブル席を案内してくれて、助かりました。浅草にしては安くて美味しいと思います。味も濃くなく薄くなく美味しかったです。サクッとお昼を食べるには良いお店だと思います。
東京、浅草にあるチェーン店「福しん」更新。今回は3人で来店、早速餃子をつまみにビールでゴキュゴキュします。今日の餃子は少し焼き加減があまく、もう少しカリカリに焼けると美味しさも倍増すると思います。2024.9.29ーーーーーーーーーーーーーーーー毎月29日は餃子一皿100円と言う、庶民には嬉しい価格で提供されてます。小ぶりで美味しい餃子はビールを飲みながら最高のつまみになります。毎月、月末が楽しみになります。その他のメニューもこれまた良心的な値段でかつ美味しく頂けます。全てのメニューを制覇する予定なのでその都度写真は上げていきたいと思います。ご馳走様でした😋
チェーン店の福しんさんへ初めて伺いました。店内で出汁を取っているわけでも無いチェーン店そのもののラーメン屋さん。素材原価を抑えているのがよく分かる。餃子の定期券は面白いが餃子自体好みでは無い。
夜中の0時過ぎにお腹が空き浅草を巡廻なかなかめぼしいお店が見つからず行き着いたのがこのお店0時を回っているのに席が半分以上埋まってる(笑)初めてのお店で決まって頼むのは味噌ラーメンに餃子頼んで数分で味噌ラーメンの到着早い!早速箸をつけると ん?あー なるほど!イオンのフードコートで食べる味だ!でも悪く無い!これはこれで有りなのだ!餃子もしかりでも悪く無い!小ぶりな餃子が6本なかなかいける^ - ^なぜこんな事を言うかと言うと味噌ラーメン600円 餃子190円計790円税込だからだ!二つ出しても800円行かない!お得感半端ないです^ - ^
町中華は、やっぱり美味い。めちゃ美味いまではいかないが、安定感のある毎日食べても飽きない味。自分はタンメン・もやしラーメンが好きです。特にタンメンの白菜は絶品。炒めた白菜ってこんなに美味いのかと実感。復刻したという、えびそばはスープに若干とろみがある。味はあっさりしている。柚子の風味が効いて美味かったー。スタッフも心地良い接客をしてくる。いつもありがとうございます。
新年に隅田川七福神めぐりをした帰り浅草に寄った。人出も多かったのでラーメンでも食べて帰ろうと、地下鉄浅草駅の出入り口のところにある福しんに行ってみたら閉店し他の店になっていた。何としても福しんの手もみラーメンが食べたかったので、そういえば浅草にはもう一軒福しんがあったと思いここ浅草ROX前の店に来た。ここは初めての店であった。手もみラーメンと餃子のセットを食べた。最近は福しんの手もみラーメンがお気に入り。他のラーメンも食べてみたいと思うがいつも手もみラーメンを食べる。あのいたってシンプルな味がたまらない。
2022/02/10台東区浅草の「福しん」へ。つくばエクスプレス浅草駅からは徒歩1~2分ほど。都内を中心に展開するラーメンチェーン店です。入店しアルコール消毒を行い、カウンター席に座ります。豊富な中華メニューの中から「マーボー豆腐定食」を注文。5~6分ほどで出来上がり。では、いただきます。しっかりとした豆腐にトロリあん。それほど辛くなく…万人受けする味付けです。お酒というよりはご飯にぴったりのマーボー豆腐です。ごちそうさまでした。2021/11/12台東区浅草の「福しん」へ。つくばエクスプレス浅草駅から徒歩1~2分ほど。都内を中心に展開するラーメンチェーンの浅草ROX前店です。入店しカウンター席の中央に座り「野菜炒め定食」を注文。5~6分ほどで出来上がり。では、いただきます。野菜シャキシャキ!中華屋さんの野菜炒め。意外とあっさりとした味付けです。ごちそうさまでした。2021/10/19台東区浅草の「福しん」へ。つくばエクスプレス浅草駅からは徒歩1~2分ほど。都内を中心に展開するラーメンチェーン店です。入店しアルコール消毒を行い、カウンター席の端に座ります。ほとんどのお客さんは麺類を頼まれていますが…「レバニラ炒め定食」を注文。5~6分ほどで出来上がり。では、いただきます。中華の定番!レバニラ炒め。しっとりレバーにシャキシャキもやし。ニラの風味がたまりません。チェーン店と侮るなかれ。家庭的な味わいがうれしい福しんの定食です。ごちそうさまでした。
名前 |
福しん 浅草ROX前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3841-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

周辺の寿司屋や中華やそばは、物価高の流れ以上に、観光地価格にしているとしか思えない。日本人は食べられないよその値段では2024。久々の福しん。外国人の店員による店舗運営は正直、コストと人不足で仕方ないとはいえ寂しいな。値段も味も、ここでよくない?と思える久々の福しん。