浅草の路地裏で楽しむ、立ち飲み屋のコスパ!
立呑み のんき屋の特徴
ビール大瓶とモツ煮が850円前後で楽しめる、コスパ抜群の立ち飲み屋です。
浅草のまるごとにっぽんに隣接した、ひっそりとした路地裏のお店です。
常連客との楽しい交流ができる、アットホームな立ち飲みスタイルの店舗です。
去年の9月頃行きました。暑い日の午後、冷たいビールが美味かった。ちょうどビル風の通り路で、立ち飲みしてると風が心地良かったです。この日は、ちゃきちゃきのお姉さん1人で切り盛りしてました。注文の都度々々、現金で払うシステム。呑兵衛にはこのシステムが間違いないでしょう。全体的に値段はリーズナブル。奥に狭目ながらトイレありました。
小さなお店におかみさんが一人?で営んでいる立ち飲み屋さん。串も煮物も漬物もとてもリーズナブル。何よりおかみさんがとてもキュート!ご馳走様でした。
キャッシュオンスタイルの立ち飲み屋さんです。昔ながらの立ち飲みって感じで老舗感もあります。串は2本で200円と激安で、その他もザ立ち飲みって感じの価格設定で安くお酒を楽しめました!
立ち飲みで、価格は安く‼️狭いけど、早い時間帯に行くのが良いですよ‼️後、常連さん達と飲むのも楽しいですよ。
浅草の店をはしごしている時に来店しました。お店は簡易的な作りで、立ち飲みです。つまみとドリンクも安くて美味しいです!店長さんと店員さんも気さくな方でとても良いです!お客さんとも自然に話し始めて仲良くなれる、下町だけの良さがあります。料理はどれも美味しいですが、僕的に特に美味しかったのは、ホルモン焼き、スジ煮、シロ、ガツ刺し、韓国おでんです。ここは、店長の気まぐれでつまみがそろってるのも面白いです。とても楽しい時間だったので早速2日連続で来店しました笑ここはこれからも通います。
立ち飲み屋です。キャッシュオンデリバリー形式。ホッピー通りよりかは、全体的に単価が安いです。その分飲んでしまうと悪酔いをしますがw 焼き鳥は注文を受けてから調理するため多少時間がかかります。外の風を受けながら飲む酒もいい感じです。お手洗いは無さそう(未確認)。2000円ぐらいで満足できると思います。
外のかなりへんぴなテーブルでサク呑みしました。本当に外の路上に出ているテーブルで軽く飲んだだけでしたが、とても良い雰囲気で気分良く呑めました。モツ煮が美味しかったでです。お安いです。
立ち飲みのお店。外で飲みました。現金で都度精算。豚バラ美味しかったです。
かなりコスパの良い店、ほとんど外なので、とても寒いです。
名前 |
立呑み のんき屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ビール大瓶、モツ煮とシロ焼き2本で850円ぐらいだったかと。コスパ最高なのは言うまでもなく、少し肌寒い11月下旬に、屋外でいただくモツ煮が絶品でした。チャキチャキで綺麗な女将さんも最高です。