浅草で楽しむ豊富なワイン。
ワイン厨房 Daimasuの特徴
浅草駅近くのワインが楽しめるバルで、酒屋経営ならではの豊富な品揃えです。
お料理は丁寧に作られ、特にワインが進むメニューのコスパが抜群です。
接客についてコメントされてる方もいましたが、サバサバしている方は多いですが、質問をすれば丁寧に回答してくださりとても印象でした。オーナーの方もカウンターにきてくださった際もとても温厚で楽しくお話できました。お肉はオーナーが狩猟したお肉を使用されてるどのことで鹿のワイン煮込み頂きましたが、とても柔らかく口の中でとろけました。またお伺いします。
浅草の街中にあるワインが楽しめるバル。カウンターに座り、その日オススメのワインを少しいただく。ワインリストをいただくと、自分の好きなブドウ種のワインを発見!ここは迷わずにボトルでオーダー。ということで、ドッシリと飲むことにして、大きな器で来るワインの貝蒸しと、チーズの盛り合わせを頼む。貝は時々、砂利ってるのも混ざってはいたがムール貝・ホタテ・アサリといろいろ詰まってて楽しめました。一人では持て余し気味だったので、お隣りのナイスなカップルさんに最初から半分プレゼント。また行こうと思います。ご馳走さまでした。
浅草駅の近くでワインを飲むならここを勧めたい。料理の種類も豊富ですがとにかくワインが安いです。他のお店で飲んだら8000円だとするとこちらは5000円程度。グラスメニューも豊富なので2人とかでふらっと寄る感じが使いやすいと思います!
さすが酒屋経営だけありワインの種類が豊富でしたー!お値段は比較的安く多国のワインがあり初心者は迷ってしまうかも。料理のメニュー数もそれなりで悪くなかったです。写真撮り忘れましたがロゼのプロセッコをボトルで頂き、ハム盛りと馬刺、トリッパなどをオーダー。ハムはプロシュート、モルタデッラとサラミ系が2種だったかなー。馬刺はチーズたっぷりでバルサミコ酢がアクセントになり美味しかった!トリッパは野菜沢山でしたがトリッパ自体が上品に少なめでしたね。個人的にはモツ系を沢山の方が嬉しいかな。もしかしたら連れがワインクーラーを拒否したのかもですが、プロセッコだったのでワインクーラー欲しかったですね。正月で3軒目のはしご酒なのでペースもゆっくりなので後半温くなり良さがなくなった気がします。やはりスパークリング系は冷やして飲んだ方が好きだなぁー。余談ですが白ワインは冷えてる状態から常温に戻る過程の変化も個人的には楽しみなのでクーラー遠慮しますが…(´u003e∀u003c`)ゝそんな感じで星3つにしましたー!また機会あれば伺います。
ワイワイガヤガヤした雰囲気から予想していた味よりずっと美味しかったです。週末なので混んでいて出てくるのには少し時間がかかっていましたが、値段考えるとかなりクオリティ高いと思うのでリピートします。鹿肉のローストが美味しかったです。
味は★3ですが、店員の間違えやミスが多かったので★2。・店に入って食事を始めて少ししたくらいで、急にレシートを渡された。お会計を言ってなかったけど、早め?に渡してくれたのか、もう注文が終わったということなのか…と思い、内容を見てみると注文内容とも違い、声を掛けると違うお客さんのレシートを間違えて渡したようでした。・ワインの注文をしましたが、30分以上来ず…声を掛けてみると忘れていたよう…。お客さんはそれなりにいましたが、2階で2人がホールのみをしている感じで、すごく忙しそうな感じでもなく、手が余っている時もあったように見えた。2時間くらいいたが、その短時間でもこれだけのミスがあって、大丈夫なのかなと不信に感じました。
久しぶりに大枡でワイン。2階席に案内されました。既に2軒目なので少し酔いながら、軽めのアペタイザーのみ。ワインが豊富ですが、次は酔ってないときにしっかり飲むようにします。
ワインの種類豊富で安い!
小学校の同窓会で来店しました。コース料理だったのですが、サラダも前菜もステーキにパスタなど何でも美味しかったです。飲み放題でビール、白赤ワイン、ソフトドリンクなどで、ワインはいろんなボトルが選べて楽しかったです。😊ただ、席では禁煙で、喫煙所に行く必要があったので、その点だけ減点かな…。😅
名前 |
ワイン厨房 Daimasu |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5806-2281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

接客が気持ちよく気配りが行き届いていました。メニューもどれも美味しく頂けたのでほぼ5ですが、今後への期待を込めての4にさせて頂きました✨ご馳走です。