感動の本場豆腐脳、300円!
亀戸一品軒の特徴
亀戸一品軒で味わう豆腐脳と油條は感動の極みです。
本場中国の朝ごはんを楽しむ、リーズナブルなメニューが魅力です。
小ぢんまりとした店内で、親しみやすいスタッフが迎えてくれます。
日本人にはメッチャマニアックなお店!そういうお店好きなので来てみたかった!豆乳は別に普通の生温かい感じなのでおすすめは豆腐脳とユージャオです!名前的に頼むの怯みそうですが全然平気です!中華系起用味ある方は一度チャレンジを!セルフで調味料取るのも忘れずに、辛いのとニラのヤツがあります。
安くて美味しいの一言。豆腐もたっぷり入っていて とろみも丁度良くパクチーの香りと共に絶品でした。揚げパンもしつこく無くて砂糖を付けてどんどん口に入っていきました。ご馳走さまでした。
中国の朝ごはんですね🎵日本の中国料理店ではまず食べられないと思います。「油條」(揚げパン?)「豆腐花」(豆腐のスープ?)を頼めば大丈夫です😷上海市に住んだことがある人は、絶対お薦めします。安くて美味しい。
一品軒(亀戸5-21-13)の「豆腐脳」(300円)と「油條(2本)」(300円)を食す。メニューはその他「豆浆」(300円)のみ。「辣油入れるとおいしいよ」とお店の人。たっぷり入れて熱々を…ウマーイ!これが日本で食べられる幸せ!サックリ油條も超最高!幸せ!お店の中は中国のキャッシュオン屋台風。大抵は中国人のお客さんしかおらず、中国語が飛び交っています。屋台同様にカウンターで注文してカウンターで受け取りと支払い。食べ終わったらカウンターに食器を戻してあげてください。榨菜は食べ放題。辣油も入れ放題。うはー、天国ですね。あまりに感動したのでもう一食分テイクアウト。「辣油入れますか?」にはもちろんイエス!豆腐脳をビニール袋に入れてもらって、アア大陸的。東南アジアの汁物も大抵ビニール袋ですよね。テイクアウトはお店で食べ放題の榨菜は入らないけど、自宅でゆっくり中国の定番朝食を楽しめます。
本当に感動されました。まさかこんなに遠い国の小さいの商店街に、故郷の朝ご飯の味が見つけることができることは思わなかった。日本人が遠いフェンランドにて かもめ食堂を見つけることとは同じ感覚ではないか。一見汚くて小さな店だが、女将もいつも冷たい顔だが、色々経験しただろう、この遠い他国に来るときにも色々期待しただろう。この体験も人生だね。
メニュー・豆腐脳 ¥300・豆浆(豆乳) ¥300・油条(揚げパン) ¥300
土曜の昼前に家内と2人で訪問、店内は10人も入れば満席状態というような小ぢんまりスペース、あまり綺麗な店内ではなく雑然としてます。潔癖な方には間違いなく敬遠をされることオススメします。ここはやはりディープ中華、お客さんもほぼ中国人と現地色が強めです。でも温かい豆乳(300円)、油条(ユーティヤオ、300円)を、自家製ラー油につけて食べてると、お腹も膨れて満足するという中国式ファストフード、しかも朝ご飯にしてはひとり600円は決して安上がりでもないし……色々と心の中につぶやきもわき起こるんですが、「次は豆腐脳(?)」豆腐スープ食べにきて、と誘われ「また行ってみるかー」って気持ちになる、これは美味しいとかとは別の、豆腐やユーティヤオの懐かしい味覚に引き寄せられるんだろうなーって感じました。昔、子どものときの給食の味やメニューが懐かしいのと同じような。タイムスリップ感覚で味わう中国の朝ご飯メニューなのでした。
美味しかったです。大好きな揚げパン 豆乳セットです。
お姉ちゃん優しい❤️メニューは3つしかないwwwけど、揚げパン/豆乳/豆腐スープ全部おいしい全品三百円いつもありがとうございます。また行きます。
名前 |
亀戸一品軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

中国人の友人にお勧めされて一緒に行きました。なんでも、店主の対応が塩対応過ぎてむしろ面白く、中国人の間で口コミで有名なんだとか。実際、聞いていた通りの塩(というか唐辛子のようなピリ辛)対応でした笑中国人の友人が注文していたら何か強く言い返されてしょんぼりしてました。味はもちろん中国人お墨付きの美味しさです。日本人だけで行くとどうなるのでしょうか?(ドキドキ)