江戸切子体験で素敵な思い出を。
すみだ江戸切子館の特徴
江戸切子を自分で作れる体験があり、友人やカップルにも楽しい思い出を提供します。
錦糸町駅から徒歩5分でアクセス良好、江戸の伝統工芸に触れられる貴重な場所です。
母や祖母へのプレゼントに最適な江戸切子グラスが揃い、魅力的な価格で購入できます。
2023.4.6 友人4人と体験しに行きました。前々から私が気になっていた江戸切子体験😊主人から「青色で制作して来て欲しい」と言われ、初心者ながら 先生には「青色は難しいです」と言われましたが、とにかく主人の誕生日プレゼントも兼ねていたので、愛情込めてやってみた😅 帰宅後 主人からは「上出来だよ」と褒めてもらえたので嬉しかったです。とにかく 難しい〜💦というのが体験した感想。友人の1人は 帰りの飛行機でグラスが割れてしまい、ショックで固まってました😭また、そちらに行く事があれば再度挑戦したいと思います。
義理の祖母へ誕生日プレゼントで江戸切子のグラスをプレゼントしました。とても綺麗で喜んでもらえました。近くに住んでいたんですが、引越しをしたので自分用にも買っておけばよかったと後悔しております。
江戸切子体験を予約しました。丁寧に教えて頂きゆっくり体験をする事が出来ました。ガラスを削っている際もずっと見られている訳ではなくある程度距離がある体験だったので、本当に自由に出来ました!もちろん困った時や、ポイントは教えてもらえるので相談しながらできます。いきなり本番ではなく、練習用のグラスもあり練習できるのもよかったです。夢中になり時間が足りなかったー!切子グラスが高級な理由が分かる良い体験でした。自粛もあり自粛にいる時間も多いので作ったグラス毎日愛でます!ありがとうございました。
販売店舗部分は狭いので、バックや荷物を持っているときは、展示してある商品にぶつからないように気を付けた方が良いです。若い女性のスタッフの方は、丁寧で親切に優しく対応してくださいました。また、ホームページで商品を選んで来所される際には、在庫の確認をしてから行かれた方が良いと思います。手作りですので、私が欲しかった商品は、「納品が再来週になります」、と言われました。記念品やお祝いにプレゼントされる場合は、気を付けた方が良いと思いました。
江戸切子のお店です!一般販売と製作体験ができるお店になってました。一般販売は、通常のタンブラーや、焼酎グラスの他に箸置きや醤油さし、ガラスケースみたいなものなど種類が豊富な品揃えになっていました。梱包も贈答用に木の箱(有料)もあり風呂敷に包んでもらえるので、見た目も素晴らしい贈り物になると感じました!押上駅からも錦糸町駅からもちょっと離れていますが、歩けない距離ではないし、有料駐車場が近辺に沢山あるので行きやすいと思います☆個人的には色のバリエーションがもう少しあると、もっと魅力的なお店になると感じました!製作体験の方は、実際に経験はしていませんが、来店したときに人がいたので、興味がある人は、連絡してみると色々話が聞けると思います☆
自分でグラスをつくれて楽しいカップルで一緒につくると楽しく思い出になるのでは。
どのグラスもとても素敵でした。
意外と安いのもあり買いやすいです。
想ったより狭いので、この時期、密に注意です。体験スペースは作業台一つかな?店舗スペースも六畳間位?真ん中に切子の説明展示があるので、品数も限られています。だから★一つ減。私はちょっとしたプレゼントを買いにうかがったのですが、在庫を確認してくれたり、包装の仕方等も気にしてくれて、たいへん満足でした。
名前 |
すみだ江戸切子館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3623-4148 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

友人と久しぶりに何か違うことがしたいと、江戸切子体験してみることにしました。所要時間1時間30分くらいで予約が必要です。はじめに説明を聞き、グラスを選んでさっそく自分たちで模様を決めて削り始めます。青色のグラスが下絵が見えにくいとのことで、赤をチョイス。それでも、下の方は全く見えませんでした、難しい。職人さんの技のすごさがよく分かります。陶芸教室みたいに、最後に失敗したところとか、グラスが使えるようにフォローがあったりするのかと思っていたのですが、基本的に自分たちで完結するみたいなので、手が器用な方にはいいかもですが難しい気がしました。せっかくなので、普段使えるようなグラスを期待したのですが、ちょっとボロボロ。本当に難しかったので、記念の物入れかなぁ。