スカイツリーと河津桜の美景。
旧中川 河津桜の特徴
江戸川区平井側のふれあい橋近くに、美しい河津桜が並んでいます。
スカイツリーと河川の反射を楽しみながら、桜の写真が撮れる場所です。
河津桜は3月が見頃で、春に多くの人で賑わうスポットとなっています。
訪問日:2023年3月11日河津桜が見頃らしい、という情報を得て写真を撮りに行きました。河津桜は葉桜になり始めてきていました。葉が生えてきていましたが、まだ花が立派に咲いていて、緑の葉とピンク色の花のバランスがとても綺麗でした。今満開なのは大島桜。木が全体的に柔らかなピンク色に包まれていて、こちらもとても綺麗です。お弁当を持参して行ったのですが、所々にベンチがあるので、食べる場所には困らないと思います。ただ、お花見をしながら食べるというほど桜の木の本数はないので、桜で癒された後に川や水鳥を眺めながらのんびり食べる、といった感じになると思います。対岸の公園には、川沿いにたくさんのアジサイの木が植えられていたので、次回訪問の楽しみもできました。
江戸川区と江東区を跨ぐふれあい橋、江戸川区平井側に、河津桜が並んでいます。2023年は2月18、19日が暖かく一気に開花してきました。散歩のご年配方、わんちゃん好きのマダム、中国、ベトナム、韓国の人達が早くも集まりだしています。見頃は3月初めくらいでしょうか。間違いなくここに来たらスカイツリーや総武線好きの撮り鉄さんのビュースポットになること間違いないと思います。ピクニック気分でお弁当を買って食べる人も多い。癒しの隠れたスポットですね。
2023年3月4日、河津桜ちょうど見頃でした。スカイツリーとセットの写真が撮れるので、多くの人で賑わってますが、動けないほどではない。穴場かと。
R05.02.23そろそろ桜咲き始めているかなと思い訪れた場所です。平井駅から10分ほど歩きましたが天気も良くなり暖かく気持ちのいい散歩でした♪このときで5〜6部咲きくらいかな?桜の木の本数はそれほど多くありませんが割と広めな河川敷でベンチもありのんびりできる場所でした。河津桜にメジロとヒヨドリも集まってましたよ♪😀😀😀…来週あたりは混み合うのかな…。
河津桜は桜のシーズンでは早めの3月が見頃です🎵近くの橋からはスカイツリーと川の反射して桜とキレイです。そこに電車が走るのをみるといい感じです。そこそこ人も多かったですが駅からの距離は少し遠かったです😃旧中川沿いの河津桜【江戸川区】 江東区の「亀戸中央公園」と川を挟んで隣接する、旧中川沿いの対岸エリアには26本の河津桜が植樹されていて、花見の名所になっています。 例年、1月下旬〜2月上旬に咲き始め、2月下旬が見頃で、河津桜とともに東京スカイツリーが望めるロケーションは、写真映えすること間違いなし!
他の地域と比べかなり早く咲く河津桜。桜の美しさをあらためて実感する事ができました。木の量は、他の桜の名称と比べるとかなり少なく、桜道というより、桜が少しある場所という感覚で来るのが丁度いいかもしれません。人がとても多いため写真を撮る際は人が写り込んでしまいます。また、写真を撮りにくる人が多いので、写真に映らないようにする配慮が必要で、桜の近くでのんびり見る事ができませんが、行きごたえはあると思います。平井駅周辺にはカフェや食事場所が多くあるので何か購入して近くのベンチで桜を見ながらゆっくりするのもいいかもしれませんね。
2022年3月6日満開ではなかったですが、かなり咲いていました!写真を撮りに来ている方や、家族連れでお花見をされている方など、たくさんの人が来られていました。
平井の駅から歩いて10分位、旧中川沿いで水辺の散歩がのんびりできました。
自分が行った時は満開でした。JRとふれあい橋の間なのでそれほど広くないので人が多かったです。西日もキレイでした。
名前 |
旧中川 河津桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5662-5543 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

これだけ揃ったら見応えあります。(90本)テレビで放送され調べて見に来ました。2月26日の夕方。朝から終日強風。頑張って咲き誇っていました。川の遊歩道も気持ちいいです。紫陽花が一杯あり、咲いたら見事な雰囲気が想像出来ました。季節が待ち遠しくなりました。