奄美大島の味、心を込めて。
小さな蔵だれやめの特徴
奄美大島縁の店主が手掛ける、絶品和食の数々で満足度大です。
毎日の旬の魚を使用した料理が自慢で、リピート必至のお得感があります。
落ち着いた雰囲気の中、接待やデートにも最適な空間でゆっくり楽しめます。
ディナー利用。一品の量が多い為、2名以上推奨!どれを食べても美味しかった。推奨の栗の渋皮揚げが、日本酒にあって美味しかった。もう時期的に終わりとの事。来年にお預け😭日本酒は、結構マニアックな物あり、初めてのお酒を沢山堪能出来た。隠れ家風の誰かとゆっくり癒されに行くお店です。次回は、刺身を食べたい😆白子の写真は、撮る前に混ぜてしまったので、盛りつけはこれより綺麗です😅
ご主人も接客いただいた女性にも気持ちよく接していただきました。もちろん、料理もとても美味しいです!
Googleの口コミを見て初訪問理想のお店を見つけました😋日本酒も全部美味しかったしお料理も最高👍メニュー全部制覇したいのでリピします!
2021/9/2席数とコロナ対策について追記ランチでよく利用します。11:30〜、1000円の1メニュー、限定10食、なくなり次第終了です。お肉のメイン、お魚のメイン、小鉢2品、サラダ、ご飯、味噌汁で毎日内容は変わります。この内容で1000円はとてもお得だと思います。お魚のメインは時々海鮮丼とかになったりするので、そんな日に当たったときはとてもうれしくなります。メニューの注意書きにお時間ある方でとありますが、大体すぐに出してもらえます。すぐに出てくるのに、フライなどは揚げたてサクサクです。コロナで大変だと思いますが、頑張ってほしいお店の一つです。ここから追記分。席はカウンター6席(ただし2席毎にパーティションが置いてあり一区切りにつき1グループのため、3グループまで)、テーブル2名席×2、テーブル4名席×1です。コロナ対策としては、換気(常時入口を少し開ける+裏口を開けて空気が通るようにしてあります)、各席に消毒液の設置、空気清浄機、サーキュレーターがあげられます。店主のマスクが不織布ではないのが少し気になりますが、ほとんど声を出されることはないため大丈夫かなと思います。接客をされる女性は不織布のマスクです。
ランチは1000円なので気持ち高めに感じますが、ちゃんとした料理がいくつも出てくるので満足度はかなり高いです!先日は食べながら電話しててすみませんでした😭
和食で、とっても美味しい!初めて行きましたが、おかずが数種類出て、どれも美味しくて感動しました。サラダも美味しくて、すき焼き風煮も絶品!優しいお味で、好きです。限定10食なので、早めに行くのがおすすめです。また食べに行きたい!と思えるお店です。
ランチで利用しましたが、色々出てきて1000円なのでお得に感じます。また、味も優しい味がして通いたくなります。
アクセントのあるお味が大変気に入りました!肉も魚も野菜もバランス良く取れて1000円というのが凄いです。和食の定食が食べたいと思い、Googleマップで見つけたこちら。ランチの「刺身盛りと万能ネギ肉巻き蒸しニラだれ(サラダ、小鉢、ご飯、味噌汁付き)」を注文。サラダはレタスに胡麻ドレッシングが掛かったシンプルなものですが、フライドオニオンの風味が良いです。メインのお刺身は平目、鰤、しめ鯖とのこと。厚めに切ってあってボリュームがあり、東京でこのお値段でこんなにお刺身が食べれるのが嬉しいです。しめ鯖と添えてあるかいわれ大根とミョウガの薬味がとっても合う!平目と鰤も生臭くなく美味しかったです。肉巻きは、香ばしくて酸味の効いたニラだれと豚バラ肉の相性が最高で、食感も楽しいです。小鉢は人参と豆腐とひき肉を炊いたもの?で、シンプルでホッとする味。お味噌汁は、かぶと豆腐とネギというなかなか無い具で薄味でしたが、おかずにしっかり味が付いてるのでちょうど良かったです。私が伺ったときは他にお客さんは1組しかおらず、隠れ家的な落ち着いた空間でゆっくり食事できました。丁寧に接客をして下さいましたし、是非また伺いたいです。
錦糸町から徒歩5分以内、値段リーズナブルで、とても美味しい。店内禁煙、店の扉すぐ出たところに灰皿を設置。店主、奥さんはとても親しみやすく、店主の料理のセンスは抜群に良い。店内照明も明るすぎず落ち着いた雰囲気。魚は産地直送とのことで、とても美味しかった。ブリは感動。酒も各種あり、是非改めて様々なメニューを食べに行きたい。平日はランチもやっているようで、是非行ってみたい。車で行っても周りにパーキング多数あり。
名前 |
小さな蔵だれやめ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6659-6707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ご夫妻でやられてるのかな?寡黙な新2系のご主人とキレイな奥さん?で営業されてます。刺身盛りはコスパいいです!ご主人が無口だからかちゃんと紙でネタがわかるようになってます^_^日本酒のコスパは平均よりちょっと高めかな、、美味しいつまみ静かに飲みたい時はオススメです!