ランチのお得なにぎり寿司を楽しんで。
寿司仙の特徴
美味しいにぎり寿司を味わえるカウンター席が特徴です。
大将の物腰柔らかい接客で和やかな雰囲気が漂っています。
ランチはコスパが良く、特に刺し盛りが人気のメニューです。
カウンターだけの10席、個人スペースは少し狭めです。11時50分入店、先客4名、あとから3名。出る頃には新たに3名、お昼賑わっています。お寿司はワンオペです。それでも提供は早いです。みなさん、だいだいランチ握り、一部の方はランチちらし。どちらも税込み1,000円。ランチ握りに、昼からすみません瓶ビール(アサヒスーパードライ中瓶)770円を一緒にいただきました。ゆっくり食べる雰囲気ではなくやや落ち着かないです笑 30分強で退店。握り6貫、軍艦1貫、細巻き半分、鰯のつみれ汁でひと通りです。中トロ、少量ながらうにいくらも入っています。このお値段で素晴らしいです。シャリは酸味の少ない柔らかめの大きめ。お腹は満足します。特上や上は値上げしているみたいですが、ボリュームゾーンのランチの値段はずっと据え置き。ありがたい町のお寿司屋さんですね。次は夜に突撃! ごちそうさまでした。
ランチで(にぎり)寿司いただきました。なんと税込1000円。結構人気店みたいでお客さんは多いです。満席の時は奥の座席で待機のようです。昼時はカウンターのみの提供みたいです。10席くらいかな?ただし、お客は基本詰め込まないようで連れしか並ばず、単独客の横は空けているようです。入店して着座、ランチメニューから選んで注文、お茶と吸い物、布おしぼり、醤油皿と箸がきます。付け台にガリが置かれ少しづつ、にぎりが置かれていきました。ガリ→玉子→巻物→軍艦→海老イカ→漬け3貫 の順番どれもネタはランチにしては良かったですがエビがランチとは思えない立派なものでした。シャリはあえて大きくしていると思います。1,5倍はあります。想定よりお腹いっぱいになりました。シャリ小さめでお願いしてもよいかと思います。お吸い物はつみれ汁でとてもよい出汁です。お茶もタップリおいしかったです。ランチ寿司はお安いのに手抜きないどころか手が込んでいる印象。お得感がすごくあり大満足でした。さいごに1000円をカウンターに置いてごちそうさまです。滞在時間は先客有りで15分位。満席でも10〜15分で座れると思いますが人気ありそうなのでお客が多い時は12時を過ぎての場合、時間がかかるかもしれません。こちらのランチはかなりオススメです。
美味しいですお姉さんとても綺麗(ʘᴗʘ✿)( ꈍᴗꈍ)
店内はいつも清潔で落ち着いた中、何を食べても美味しくいただけます。
夕方17時過ぎに行きました。越してきて一番近くのお寿司屋さんへ。生ビールに特上を頂きました。ネタは美味しく少し離れたところに住んでいる息子と二人で座敷。次は一品など有れば頼みたいお店です。
ランチは勿論夜もとても美味しいです。お店の中は常に清潔感があり雰囲気もとても落ち着きます。近所なので助かります。何回も行きたいと言うお寿司屋さんです。
カウンター11席、奥に座敷が2テーブル。クレジットカード不可。・特上寿司/特上ちらし2,500円・上寿司/上ちらし1,800円・並寿司/並ちらし1,400円いずれも税別です。900円での巻物は、納豆巻き・河童巻き・のり巻き(干瓢巻き)などがありました。(鉄火巻きはもっと高い)店員さんの愛想がよく、リーズナブルにおいしい寿司が食べられます。ボトルキープされた焼酎が壁に並んでおり、地元の人に愛されているお店なのかなという印象を受けました。トイレがきれいです。
ランチはお得!早めに行かないと混んでしまうので12時前に行くのがいいです!!
典型的な街のお寿司屋さん雰囲気はとても良く、大将の物腰柔らかい接客は居心地の良さを演出する寿司、刺し盛りは東京の街中ということを考えれば良というところか上寿司で2000円、値段も高くもなく安くもなくただ、刺し盛りや酒がやや高い設定に感じた日本酒2合、瓶ビール、寿司、刺し盛りで1人7000円を高いと取るか安いと取るかそれによって評価は変わるかな。
名前 |
寿司仙 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3631-1973 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

メニューなし。ケースのネタみて頼む感じです。料理は美味しかったですが、値段が分からずかなり不安を感じました。やはり、それなりの金額になりました。寿司屋さんに慣れていない人はやめた方が良いでしょう。