スカイツリーが見える広々公園。
墨田区立若宮公園の特徴
曳舟の近くに位置し、スカイツリーが見える広い公園です。
さまざまな遊具が揃い、子供たちがのびのび遊べる場所です。
健康器具やトレーニング設備もあり、大人も楽しめる公園です。
広めな公園です。遊具、トイレ、健康器具があります。隣には牛嶋神社の氏子町会が広いので若宮牛嶋神社があります。
遊具もベンチもたくさんあり広いです。神社とも繋がっていて、いこいの広場にピッタリですね。
外手小学校🏫の横にある. ノンビリしている公園です。園内に健康器具、ガキンちょ遊具あります。スカイツリーも近いので見えますよ~。 ∥WC∥もあります♪︎ ベンチも. まぁまぁ. あります。
文京区の自宅からは、自転車でかなり遠く、隅田川を越えた場所にあるが、広くて、たくさん遊具があり、アスレチックも良かった!!近くにあると良いなぁ✨
子供連れでも楽しめ、大人がトレーニングをするのにも楽しめる、一挙両得な公園でおすすめです。夏はセミ捕りでも大いに楽しめました。
かなり広くスカイツリーも見える公園です!遊具と運動器具もあり親子で楽しめるかと!
この地域で広い敷地の公園です。子供遊具が充実、大人も休憩できるスペースがあり、トイレ完備で🌸桜も綺麗にさいてました。
本所二丁目の住宅街にある広い公園。4月下旬の土曜日昼過ぎ、大勢の子供達で賑わっていました。カラフルな滑り台、ブランコ、鉄棒などの遊具類があり、程よい間隔で植えられた樹木や藤棚がある立派な公園で、子供から大人まで楽しく利用できると思います。
スカイツリーが見える広い公園。遊具は綺麗な物と古い物があり、エリアが分かれています。綺麗な遊具エリアにある大型の複合遊具は見た目の割に難易度は高くないので1歳台の子供から楽しむことができます。他にはブランコ(普通のものと赤ちゃん用とで二種類あり)、砂場があります。古い遊具エリアの中にはロッキング遊具や鉄棒、上り棒のような登るタイプの遊具もあり、やや上の年齢向けです。これから新しくなっていくのでしょうか。
名前 |
墨田区立若宮公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5608-1111 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.sumida.lg.jp/smph/sisetu_info/kouen/kunai_park_annai/sumida_park/park11.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

比較的大きめの公園で、走り回るのに十分なスペースがあります。南側には大型のきれいな遊具があり、砂場の砂もきれいです。ブランコは、幼児用と児童用が一つずつあります。北側の遊具はやや古いもので、鉄棒やジャングルジムなどがあります。