深い味わいの熊担々麺。
江戸麺 熊八の特徴
熊さん担々麺はさっぱりとした味わいで深い絡みが特徴です。
熊八特製コーラと醤油志那そばが人気のメニューです。
店内では落語がBGMとして流れており、ユニークな雰囲気を楽しめます。
★ゆるいどころか皆無です!2019年以前のまんまの素晴らしいお店!★2022/9 再来店メルマガで「古代小麦麺の味噌ラーメン」開始とみていてもたってもいられず旦那行きました😇そのタイミングは店内「気づいてる人しかいなかった」のが印象的でした。だれもマスクをしてない空間は良いですね😇味噌ラーメンはかなり甘めでした!古代小麦の麺も美味しかった!チャーシューも美味しかったです。大盛りにしたんですがやりすぎました。並盛りまでにします(笑)小麦グルテンアレルギーなので古代小麦麺はとてもありがたい商品です。今後は担々麺もこちらの麺で食べようと思います!2022/8 再来店なかなか営業してるタイミングに会えなくて、やっとありつけました!てか、woltやってるんですね😳今日は冷やし牛肉味噌担々麺(こんにゃく麺変更)をいただきました!美味しかった…🙏やってる日をTwitterとかで確認できると嬉しいです〜😇今回も優しいティッシュがおいてありました。共和党のポスターも貼ってあって…!頑張って生き残りましょうね!(応援したいので営業日時を明確にしていただけるとおおお)とても美味しかった…旦那と二人で美味しくて感動しました✨カリカチュアティッシュもらって帰りました💕このセンス好きです、もっとやれ💪また食べに行きますね!
熊さん担々麺を頂きました。小ライスを追加で注文して最後の汁までリゾット風にして食べ切りました。美味しかったです!メルマガを登録すると大盛りが永年無料なのも嬉しいシステムですね。ちょっとクセが強いですが(笑)店内も清潔ですし、店員さんも親切で気持ちよく食事が出来ました!
Google mapの開店時間を見て、前回行った時は休みになっていました。今回はオープンしていましたが、店員さんが14時ちょうどに準備中の看板にしていたので、14:15までではないかもしれません。ご注意を。個人的には普通に美味しいかなぐらいでした。あまり食べたことのないテイストなので、好みが分かれるような気がします。
京葉道路を両国から錦糸町へと向かう半ばあたりにあるラーメン屋。表の看板によると担々麺がおすすめのようだ。店はカウンター席いくつかと、4人掛けのテーブル席が2、3ある、ラーメン屋としてはやや広めの店内で、入ってすぐにある券売機で券を購入する。担々麺はすりゴマがふんだんに使われたタイプで、今時は逆に珍しいかもしれない。ゴマの芳醇な香り、味はピリ辛で、古いタイプの味付けを正統進化させたような美味しさ。うん、これはこれでいいね、と頭の中でひとりごちる。ボリュームは普通で、普段大盛系に行く人ならちょっと物足りないかもしれない。
国道14号沿い、両国駅から錦糸町方向に向かい進むとあるラーメン屋さん。無化調のお店と出入り口に記載があり、気になり伺いました。注文は、熊さん坦々麺。辛さは選べるみたいですが、注文時に特に尋ねられる事も無くノーマルの辛さで着丼。スープは他の方も記載されている通り少なめで、ドロドロしたスープを絡めながら食べる感じです。四川坦々麺とかとは違うけど、これはこれで美味しい。私は好みな感じです。しつこく喉に残る脂の感じも無く、胡麻の風味のあるドロっとしたスープがよく絡みます。ラーメンの上に載っている焼いたタラコみたいなプチプチする食感のはなんだろう?わからないけど、妙にはまります。麺の量は少なく感じるかもですが、店内のQRから会員登録すると次回からは中盛りか大盛りに無料変更できるみたいです。(その場合はお残し禁止だった気がする)それにしてもかしわ飯が気になった。流石に両方は食べれないので断念したが、ラーメンもかしわ飯も小サイズがあると助かるなと思いつつ、いつか両方食べたいです。美味しかったです。ご馳走様でした。また伺います。
醤油ラーメンとかしわ飯、熊八特製コーラを頂きました。ラーメンのスープはシンプルながらも、丁寧に鶏の旨味を引き出した優しい味。無化調。麺は小麦感のしっかりした、プツンと歯切れのよい食感。三河屋製麺ぽい。鶏ハムは低温調理で柔らか。トータルでなかなか良い。ただ、ちょっとボリューム不足。かしわ飯が美味しい!鶏皮をカリカリにして細切りにしてる。焼鳥のような甘辛たれがベストマッチ。そして、なにげに興味本意で飲んだコーラがね!かなりいいです!クラフトコーラちょっと流行ってますけど、一番バランスいいのではないでしょうか。
Facebookの投稿から面白いラーメン屋さんがあると知り行ってみました。独特な世界観のある店内❗️BGMは落語❗️😆片岡ジョージさんの本やワクチン反対署名のチラシが置いてあったりとなかなか面白い方とお見受けしました。私は花粉症以外でマスクはしたくない人なので、こういう意見も大事だと思います。さて、本寸法の熊八担々麺と中華そばをオーダーし、食べてみましたが、無添加無化調ながらしっかりとした味わいでとても美味しい。麺料理以外にも材料のこだわりが感じられるので、全体的に良いと感じます❣️
両国駅からやや離れてます。家族で来店。わたしはベーシックな醤油ラーメン。ダシが効いて濃いめ、私好みの味です。麺は珍しくコシのある中細ストレート麺。ストレートだから濃いめの組み合わせか!?なるほどです。担々麺も自慢なようです。(娘は美味しいと、高評価)塩は家内から評価よし。地味な印象はありますが、味はまた来ても良いと思う、美味しさですよ。
気になっていた此方のお店に来れました。想像していたより店内は以外に広かった。ホールには女性スタッフがひとり、調理場は見えない作りになっています。熊さん担々麺と小ライスを購入。大盛券が見当たらない?初めての人は迷うこと沢山!中盛大盛もチップ制又はメール会員になっていると無料。辛さも4段階で選べるようですが、女性スタッフは何も聞いてくれないのでデフォルトでのオーダーになってしまいました。実は気が付かないで、着丼して‘あー!‘ってなりました。麺は担々麺にしては珍しく太麺の割と日本式の胡麻の効いた担々麺でしたね!阿吽等の四川風では無かった。今度は辛さもプラスして食べてみよう。
名前 |
江戸麺 熊八 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-7852-5511 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて訪問しました。お勧めの熊さん担担麺をいただきました。思った以上にゴマが濃厚で、少しとろみのあるスープが麺に絡んで、とてもおいしかったです。麺もちょうど良い太麺でした。合わせてかしわ飯もいただきましたが、こちらは鶏皮(?)を炙っていて、とても香ばしく、タレのかかったごはんとの相性が抜群でした。炙ってあることで少し固くなり、歯ごたえも良かったです。味玉の熊の足跡もとてもかわいいです。ごちそうさまでした。