懐かしい味、町中華の生駒軒。
生駒軒 蔵前店の特徴
こだわりの麻婆茄子丼や乾焼チャーハン、特におすすめです。
スーパーカブで便利な配達、地域に愛される町中華です。
昔懐かしい味わいを楽しめる、人気の江戸っ子文化を感じるお店です。
麻婆豆腐定食を頂きました。麻婆豆腐で付け合わせが盛られてるのは初めて。お値段もリーズナブルでよし。
所謂、街の中華屋さんです。メニューが、沢山あるのです。酢豚より肉団子の方が高いという正直な値付に、人間味を感じます。タンメンと餃子を頼んだ後、セットメニューに気が付いたけど、そんなこたあどうでも良い。タンメンは、肉無の清々しい構成。キャベツニンジンモヤシが彩り良く、塩ラーメンに乗っている奴です。コレに餃子をセットにすると、最高なのはおわかりいただけますかね?練った餡の餃子を酢醤油に辣油で、ハフハフとしながら、口に運び、スープで、ちゃーっと流す。なんちゃない、レギュラーメニューがそつが無い。街中華の王道のお店です。店内も草臥れているけと汚く無いし、清々しい。醤油が減塩で、辣油は自家製なところがこだわりを感じさせる。腹減った時、ふと見掛けてふらりと入ったら、そこがオアシスでした。飲食オブ飲食のお手本の様なお店です。塩加減や、茹で具合もシャキッとしていて、申し分なく、さささっと胃の腑に落として、仕事する気になれる、素敵なお店です。普通に美味い中華屋。頭が下がります。
生駒軒 蔵前店都営大江戸線蔵前駅から🚇🚉徒歩5-6分くらい🚇🚉浅草のボロボロ生駒軒に行ったことはあったのでちょっとこちらも…ということで【生駒軒】蔵前店へへんぴな場所にありましたがお客さんはそれなりに入っていました人気の高さを伺えます💡昼からビール🍻ぷはぁ!(\u003e▽\u003c)/搾菜 ザーサイメインは冷やし中華で…ぷはぁー!ザーサイはちょっと塩辛い💦ビール飲んでもちょっと塩辛い💦🍻冷やし中華はおうち麺はほにゃらら~みたいな出来合いな味でしたが場の雰囲気??意外と美味かった🐴🐴休日のお昼すぎ、こんな休日もいいのではなかろうか…なひと時でした✨🥡
めちゃくちゃいい。普通の中華そば部門で一位をとれそうな繊細なスープ。サイコー。麺もちゅるちゅるたまらん。
ピータントロトロ美味しい!焼き餃子も美味しかったです。エビラーメンのスープの透明さにびっくり。あとはテーブルにナプキンあればありがたかったです。
昭和町中華の一大暖簾の生駒軒の蔵前店さんです。蔵前と言っても蔵前駅からは結構離れた三筋一丁目の飲食店の少ない辺りにあります。近くには独特のナシゴレンで昭和町中華ファンには有名な幸楽さんがあります。1月14日のランチで毎週末通っている待乳山から徒歩で遠征して半チャンラーメン¥950をいただきました。ラーメンは生駒軒らしいチャーシューとメンマとワカメと薬味ネギが乗ったあっさりスープに細縮れ麺で半チャーハンはチャーハンでよく使われる皿でなく中華のご飯茶碗で出され玉子とチャーシュー片とネギの如何にもなチャーハンです。お店は昭和町中華としては雷門や向島の生駒軒と比べ小綺麗でカウンター席はなくテーブル席だけで奥には円卓もあります。
初訪問でした。見た目は街の中華屋さん。でも、外に岡持ちが何個か積んであったり厨房は忙しそうだったりと、隠れた名店の印象でした。一人でも安心して入れます。半チャーハン、半乾焼チャーハン、半カレー、半麻婆丼が麺類+350円で追加できます。えびそば、美味しかった!
ザ町中華。こういうとこ好きです。
麺類にプラス三百円で半チャーハン他3種類 注文が出来る。安定の町中華。
名前 |
生駒軒 蔵前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3864-4950 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

最近はかなり減りましたが、しっかりと配達をしてくれる町の中華屋さん。40年以上前からやってるので安心と信頼のお店。