木漏れ日そよぐ、絶品レモネード。
Comorebi cafeの特徴
自家製のレモンジャムやフレッシュレモンが使用されたレモネードが絶品です!
店主が日本各地から集めたアンティーク雑貨が店内を飾る独特な雰囲気です。
優しいほろ苦さが楽しめる、丁寧に淹れられたコーヒーが人気です☕️
夏の暑い時分、ウォーキング途中に立ち寄りました。隅田川テラスからアクセスもしやすいのでおすすめです。小ぢんまりしていますが、沢山の植物に囲まれて落ち着いた時間を過ごせます。個人的にはコーヒー好きなのでコーヒーもオススメしたい所ですが、レモネードが逸品でしたのでレモネード推しで。瀬戸内産のレモンを使った自家製のレモンジャム?を入れているそうで爽やかで濃厚な味わい。入ってるレモンは全部食べれるのでもりもり行っちゃいましょう。ウォーキングで疲れた体にピッタリの補給でした。
緑に囲まれて美味しいコーヒーやレモネードを堪能できます。感じの良いご主人とお母様が主に切り盛りされていてお二人共園芸も本職とされているようです。コーヒーやレモンと共に園芸談義で盛り上がったりでとても楽しい時間を過ごせるお店です。
コーヒーが苦手でしたが、こちらのお店で頂いたコーヒーは本当に美味しい!と感じました☕️✨オーナーさんが丁寧に一杯づつ淹れてくれます☺️緑溢れる店内も素敵で、ゆっくりとした時間を過ごすことができました✨
アイスコーヒーは美味しかった。
隠れ家的場所。マスターこだわりのコーヒー。地元のお客さんがちらほら。
店主のいれるコーヒーは優しいほろ苦さが楽しめる一杯でした☕店内は手作りで店主が日本各地に出かけた際に集めたアンティーク雑貨が飾られています。こだわりの木材で作られたテーブルにはハートの形が隠れており、それを見つけると幸せになれるようです(^^)団体向けではなく、1人2人でちょいと立ち寄るのが良いかもしれません。店主はとても人当たりが良く、お店の雰囲気にとても合った方でした。
朝はいつ開いているかわからない為、Facebookなどでの更新を要チェックです。ホットレモネードを頂きました。席はカウンター2席程、庭には最大4名ほど座れるテーブル席があります。
ペーパーで丁寧に淹れられるコーヒーは、酸味が少なくすっきりとした味わい。オーナーが丹精こめて育てたレモンでつくる『塩レモン』『お酢レモン』は、サラダや料理の隠し味におすすめの一品です。
「ここ江東区??ヨーロッパのハーブ園の片隅でお茶しているみたい!」という気分にさせてくれるのがここ「Comorebi cafe」です。「ケイズガーデニング」という園芸店が始めたカフェなんだそう。お庭やベランダのデザインを手掛けているそうでオーナーさんのセンスの良さが店内にあふれている癒しの空間です。持ち帰りがメインで席は2~3人程度。****************************こだわりのドリンクがオススメです。私は「豆乳スムージー500円」をオーダー。スペシャルな豆乳にブルーベーリーとナッツが入って満足感たっぷり。OLさんはこれをランチ代わりにする人もいるそう。甘味なしなのでお好みでシロップをどうぞ。ツレは「レモンスカッシュ(480円)」をオーダー。「JA三原せとだレモン」を使ったレスカは皮にワックスを使っていないので余すところなくレモンの栄養をいただくことができます。レモンは皮と果肉の間にある白い部分に栄養がたっぷりなんですって。甘酸っぱくて生き返るようでした。「せとだレモン」と「レモンを使った調味料」もお土産にゲット。せとだレモンは家ではちみつ漬けにしました。レモンを使った調味料は「塩&レモン」と「レモン&酢」があります。これらの調味料はお肉やサラダと相性がよいそうです。レモン&酢はオリーブオイルと混ぜてサラダに振りかけると美味しい。珈琲も飲んでみた~い。
| 名前 |
Comorebi cafe |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~8:00,11:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
氷にまでレモンが入ってて、自家製のレモンジャムと、フレッシュレモンスライスがさっぱり酸っぱくて本当に美味しい❗️甘ったるいレモネードではない。また来まーす❤️店主は本当に気さくで初めてきたのに居心地が良かったです!ありがとうございました!神戸ショコラが添えてあって🍫うれしかった!